北海道 青森 富山 新潟 群馬 山口 滋賀 山梨 佐
賀福岡 神奈川 大分 和歌山 愛媛 香川 ![]()
鹿児島 沖縄 2023年9月14日更新
北海道・東北 地方の吊り橋 (60橋+2) |
水系 | 橋名 | 種別 | ダイゴミック度 | 橋長 | 完成 | 取材日 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
☆北海道☆ (21橋+1) | |||||||
名寄川支川/下川町 | 万里の長城吊橋 | 歩 | ★★ | H24.7.2 | ![]() |
||
北見市/ところ川 | 香りゃんせ公園の吊橋(廃) |
歩 | ★★★ | H19.10.28 | ![]() |
||
岩内川/岩内仙峡 | 仙峡橋 | 歩 | ★★ | 1988 | 2019.6.13 | ||
岩内川/岩内仙峡 | 相生橋 | 歩 | ★★★ | 1980 | 2019.6.13 | ||
石狩川/層雲峡 | かつら橋 | 歩 | ★ | H24.7.1 | |||
石狩川/層雲峡 | 朝陽橋 | 歩 | ★ | H24.7.1 | |||
石狩川 | 愛山橋 | 歩 | ★ | 1988 | H30.6.16 | (偽装吊橋) | |
旭山動物園 | レッサーパンダの吊橋 | 動物 | △ | H24.7.1 | ![]() |
||
石狩川/神居古潭 | 神居大橋 | 歩 | ★★★★ | 78.9 | 1938 | H24.7.2 | |
空知川 | 東栄吊橋 | 歩 | ★★★★ | H30.6.16 | |||
上芦別公園/芦別市 | うぐいす橋 | 歩 | ★★ | H30.6.13 | |||
空知川 | 旭橋歩道橋 | 歩 | ★★ | 1973 | H30.6.13 | ||
雨竜川 | 滝の上頭首工管理橋 | 歩 | ★★★ | H30.6.13 | |||
池の前水上公園/滝川市 | ふるさとの架け橋 | 歩 | ★★ | 1992 | H30.6.13 | ||
夕張川/竜仙峡 | 滝の吊橋 | 歩 | ★★★ | H24.7.2 | |||
暑寒公園/増毛町 | 清流橋 | 歩 | ★★ | 1973 | H30.6.14 | ||
豊平川 | 二見吊橋 | 歩 | ★★★ | 1997 | H30.6.13 | ||
豊平川 | 高山橋 | 歩 | ★★★ | H30.6.12 | |||
豊平川 | 白川橋 | 歩 | ★★ | 1982 | H30.6.12 | ||
札幌市 | 旭山記念公園の吊橋 | 歩 | ★ | H30.6.12 | |||
京極町 | 京極ふきだし湧水の吊橋 | 歩 | ★★ | H20.6.23 | ![]() |
||
室蘭港 | 白鳥大橋 | 車 | ★★★ | 1380 | 1998 | H20.6.24 | ![]() |
☆青森県☆ (5橋) | |||||||
蔦川砂防公園 | 出会い橋 | 歩 | ★★★ | 1998 | R1.8.21 | ||
浅瀬石川 | 想い出の橋 | 歩 | ★★ | 1988 | R1.8.21 | ||
青荷温泉 | 青荷温泉の吊橋 | 歩 | ★★ | H18.7.7 | |||
岩木川 | 風心橋 | 軽 | ★★ | H21.7.4 | |||
新井田川 | 母袋子つり橋 | 歩 | ★★ | 1995 | R1.8.22 | ||
☆岩手県☆ (2橋+1) | |||||||
厳美渓/磐井川 | 御覧場橋 | 歩 | ★★★ | H26.7.21 | |||
和賀川/北上川 | オロセの吊橋 | 歩 | ★★ | H29.9.9 | |||
気仙川 | (廃)希望の架け橋 | 土砂 | △△△ | H26.7.20 | |||
☆宮城県☆ (3橋) | |||||||
白石川/阿武隈川 | スパッシュランド大吊橋 | 歩 | ★★ | 73 | 2006 | H22.12.12 | |
白石川/阿武隈川 | 逢瀬橋 | 歩 | ★★★ | 34 | 1990 | H22.12.12 | |
横川/阿武隈川 | やまびこ吊橋 | 歩 | ★★★ | 120 | 2002 | H22.12.12 | H=20m |
☆秋田県☆ (4橋) | |||||||
玉川 | 神の岩橋 | 歩 | ★★★ | 78 | 1974 | H22.7.19 | |
玉川 | 夏瀬橋 | 歩 | ★★★ | 90 | 1986 | H22.7.19 | |
子吉川 | 法体園地吊橋 | 歩 | ★★★ | 60 | 1974 | H19.6.23 | ![]() |
奈曽の白滝 |
ねがい橋 | 歩 | ★★ | 75 | 1992 | H22.7.25 | |
☆山形県☆ (9橋) | |||||||
相沢川 | 十二滝吊橋 | 歩 | ★★★ | 28 | 1982 | H22.7.17 | |
眺海の森 | 眺海吊橋 | 歩 | ★★ | 36 | 1986 | H22.7.17 | |
梵字川/月山あさひ博物村 | ふれあい橋 | 歩 | ★★★ | 72 | 1989 | H19.6.22 | 180825 |
最上川 | 竜神の吊橋 | 歩 | ★★ | 160 | H30.8.25 | (偽装吊橋) | |
最上川 | 大平橋 | 歩 | ★★★ | 112 | 1964 | H30.8.26 | |
荒川/朝日連峰登山道 | 角楢橋 | 歩 | ★★★★★ | 24 | ? | H28.7.22 | H=4.7m,W=5〜9cm |
荒川/朝日連峰登山道 | 白布吊橋 | 歩 | ★★★ | 29 | H28.7.22 | H=4.5m,W=25cm | |
荒川/朝日連峰登山道 | 大石吊橋 | 歩 | ★★ | 33 | H28.7.22 | H=3.6m,W=25cm | |
滑川温泉 | 滑川温泉の吊橋 | 歩 | ★★ | H18.7.29 | |||
☆福島県☆ (16橋) | |||||||
摺上川/阿武隈川 | 茂庭取水堰の吊橋 | 歩 | ★★★ | 62 | H22.12.12 | ||
摺上川/阿武隈川 | 摺上川ダムの吊橋 | 歩 | ★★ | 180 | H22.12.12 | ||
東鴉川/阿武隈川 | 滝のつり橋 | 歩 | ★★★ | 58 | 2006 | H22.12.12 | |
南川渓谷 | 南川渓谷の吊橋 | 歩 | ★ | H18.7.30 | ![]() |
||
只見川/阿賀川 | 観月橋 | 車 | ★★ | H26.5.5 | |||
只見川/阿賀川 | 麻生大橋 | 車 | ★ | H26.5.5 | |||
阿賀川 | 馬越水管橋 | 水 | ★★★ | 126.2 | R2.3.25 | ||
阿賀川 | 江川橋 | 車 | ★ | H25.7.14 | |||
塔のへつり/阿賀川 | 藤見橋 | 歩 | ★★★★ | 37 | 1987 | H12.6.10 | |
鶴沼川/阿賀川 | やすらぎ橋 | 歩 | ★★★ | 62 | 2002 | H22.12.11 | |
夏井川 | 霜月橋(夏井川第1発電所の吊橋) | 車 | ★★★ | H27.8.3 | |||
夏井川 | 榮橋(夏井川第2発電所の吊橋) | 車 | ★★ | H27.8.3 | |||
好間川 | 松坂つり橋 | 歩 | ★★★ | H27.8.3 | |||
好間川 | 岩穴つり橋 | 歩 | ★★ | H27.8.3 | |||
県営いわき公園 | 森のわくわく橋 | 歩 | ★★★ | 166 | 2001 | H20.10.10 | ![]() |
久慈川 | 鮎のつり橋 | 歩 | ★★★ | 62 | H24.12.23 |
関東地方の吊り橋 (126橋+3) |
水系 | 橋名 | 種別 | ダイゴミック度 | 橋長 | 完成 | 取材日 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
☆茨城県☆ (5橋) | |||||||
涸沼自然公園 | イトトンボ橋 | 歩 | ★★★ | H26.1.5 | |||
水郷県民の森 | 水郷県民の森の吊橋 | 歩 | ★★★ | 85 | H26.1.4 | ||
久慈川 | 竜神大吊橋 | 歩 | ★★★ | 375 | 1993 | H19.9.29 | |
久慈川 | 袋田滝の吊橋 | 歩 | ★★ | H16.9.10 | |||
花貫渓谷 | 汐見滝吊橋 | 歩 | ★★★ | 61 | H24.12.23 | ||
☆栃木県☆ (32橋+1) | |||||||
宇都宮八幡山公園 | アドベンチャーブリッジ | 歩 | ★★★★ | 152 | 1998 | H20.12.13 | |
益子の森 | 紫陽花橋 | 歩 | ★★ | H24.12.23 | |||
苦戸川/那珂川 | つつじ吊橋 | 歩 | ★★★★ | 130 | 2005 | H22.12.11 | |
苦戸川/那珂川 | 弁天吊橋 | 歩 | ★★★ | 65 | 1996 | H22.12.11 | 標高1200m |
箒川/那珂川 | 塩原ダム管理橋 | 歩 | ★ | H21.8.1 | |||
箒川/那珂川 | もみじ谷大吊橋 | 歩 | ★★★★ | 320 | 1998 | H19.9.2 | 190220 |
箒川/那珂川 | 回顧(みかえり)の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 100 | H22.1.10 | ||
箒川/那珂川 | 留春(りゅうしゅん)の吊橋 | 歩 | ★★ | 23.8 | 1983 | H22.12.11 | |
箒川支流寒沢/那珂川 | 竜化(りゅうか)の橋 | 歩 | ★★ | 25 | 1994 | H22.12.11 | |
箒川支流(鹿股川)/那珂川 | 咆哮霹靂の吊橋 | 歩 | 未踏破 | 27.4 | H26.9.22 | ||
箒川支流(桜沢)/那珂川 | 雷霆(らいてい)の吊橋 | 歩 | 未踏破 | 15.8 | H26.9.22 | ||
箒川/那珂川 | 福渡不動(ふくわたふどう)吊橋 | 歩 | ★★ | 34 | 2002 | H22.1.10 | |
鹿股川/那珂川 | 仙人岩吊橋 | 歩 | ★★ | 31 | 1998 | H22.1.10 | 190220 |
箒川/那珂川 | 七ツ岩吊橋 | 歩 | ★★★★ | 87 | H22.1.10 | 190220 | |
箒川/那珂川 | 山ゆりの吊橋 | 歩 | ★★★ | 54 | H22.1.10 | 190220 | |
箒川/那珂川 | 紅の吊橋 | 歩 | ★★★ | 50.9 | 2003 | H22.1.10 | |
箒川/那珂川 | 要害1号橋 | 歩 | ★★ | H26.3.9 | |||
箒川/那珂川 | 要害2号橋 | 歩 | ★ | H26.3.9 | |||
赤川渓谷(赤川)/箒川 | 元湯吊橋 | 歩 | ★★ | 38 | H26.9.22 | ||
矢の目ダム湖 | 那須矢の目吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.9.22 | |||
荒川/那珂川 | 大金つり橋 | 歩 | ★★★ | 97 | 2003 | H22.1.9 | |
氏家ゆうゆうパーク | 勝山パークブリッジ | 歩 | ★★ | 86.3(42.6) | 1996 | R5.1.5 |
|
鬼怒川/利根川 | おおとろ橋 | 歩 | ★★★ | H26.3.7 | |||
鬼怒川/利根川 | 鬼怒楯岩大吊橋 | 歩 | ★★★★ | 141 | H22.1.11 | H=40m | |
鬼怒川/利根川 | 滝見橋 | 歩 | ★★★ | H22.1.11 | |||
鬼怒川/利根川 | むささび橋 | 歩 | ★★ | H26.3.8 | |||
鬼怒川/利根川 | 浜子橋 | 歩 | ★★ | H26.3.8 | |||
湯西川/利根川 | 水の郷大吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.3.8 | |||
湯西川/利根川 | 本家伴久のかずら橋 | 歩 | ★ | H26.3.8 | |||
湯西川/利根川 | 天楽堂吊橋 | 歩 | ★★ | H26.3.8 | |||
鬼怒川/利根川 | わたらっしゃい吊橋 | 歩 | ★★★★ | 74 | 2003 | H21.8.1 | 190220 |
鬼怒川/利根川 | 川俣大橋 | 車 | ★★ | 160 | 1962 | H26.9.21 | |
鬼怒川/利根川 | 門森橋 | 歩 | ★★★ | H26.9.21 | |||
鬼怒川/利根川 | 川俣温泉の赤い吊橋 | 歩 | △ | H26.9.21 | |||
鬼怒川/利根川 | 鬼怒の中将乙姫橋 | 歩 | ★★ | H26.9.21 | |||
☆群馬県☆ (28橋+1) | |||||||
月夜野矢瀬親水公園 | 矢瀬縄文橋 | 歩 | ★ | H22.3.21 | |||
猿ヶ京/利根川 | カッパ公園吊橋 | 歩 | ★★ | H22.3.21 | |||
赤谷川/利根川 | 西川の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.3.21 | |||
宝川/利根川 | 宝川温泉の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.3.21 | (3橋あり) | ||
利根川 | 須田貝発電所管理用吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.11.5 | |||
利根川 | 向山橋 | 歩 | ★★ | H23.11.5 | |||
利根川 | 廣瀬橋 | 歩 | ★★ | H23.11.5 | |||
利根川 | もみじ峡遊歩道の吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.11.5 | |||
利根川 | 上牧夢のブリッジ | 歩 | ★ | H23.11.4 | |||
利根川 | 辨天橋 | 歩 | ★ | H23.11.4 | |||
利根川 | 諏訪原公園の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.3.21 | |||
利根川 | 笹笛橋 | 歩 | ★★ | H21.8.1 | |||
吾妻川/利根川 | 青春橋 | 歩 | ★★ | 2006 | H20.7.6 | ![]() |
|
吾妻川/利根川 | 八十路の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.5.4 | |||
吾妻川/利根川 | 原町発電所の吊橋 | 歩 | △ | H26.5.4 | |||
渡良瀬川/利根川 | けさかけ橋 | 歩 | ★★★★ | 51 | 1993 | H21.8.1 | 最大斜度44% |
渡良瀬川/利根川 | 高津戸峡つり橋 | 歩 | ★ | H22.3.22 | |||
片品川/利根川 | 浮島橋 | 歩 | ★★★ | 1989 | H18.11.25 | ![]() |
|
片品川/利根川 | 内楽橋 | 車 | ★ | H27.9.5 | |||
片品川/利根川 | 島古井橋 | 車 | ★ | H27.9.5 | |||
片品川/利根川 | 薗原橋 | 車 | ★★ | H18.11.25 | |||
薄根川/利根川 | ふれあい橋(川場清流公園) | 歩 | ★★ | H27.9.5 | |||
沼尾川/利根川 | ふれあい橋(沼尾親水公園) | 歩 | ★★★★ | H27.9.5 | |||
沼尾川/利根川 | 松風橋 | 歩 | ★ | H27.9.5 | |||
荒砥川/利根川 | ふれあいの橋(赤城温泉口) | 歩 | ★★ | H27.9.5 | |||
赤城白川/利根川 | ふれあいの橋(赤城山親水公園) | 歩 | ★★ | H27.9.5 | |||
高崎観音山 | ひびき橋 | 歩 | ★★★ | 120 | 1998 | H23.8.19 | |
甘楽総合公園/雄川 | 仙洞院橋 | 歩 | ★ | 1992 | H16.8.8 | ||
神流川/利根川 | 上野スカイブリッジ | 歩 | ★★★★ | 225 | 1998 | H21.11.21 | |
☆埼玉県☆ (5橋) | |||||||
秩父湖/利根川 | 秩父湖橋(※通行止) | 歩 | ★★★★ | 200 | 1962 | H21.11.22 | |
秩父湖/利根川 | 大洞川吊橋 | 歩 | ★★★★ | 171 | 1962 | H25.7.7 | |
中津川/利根川 | 中津渓谷キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.7.7 | |||
中津川/利根川 | 滝沢ダムの吊橋 | 歩 | ★ | H25.9.14 | |||
狭山湖/所沢市 | 狭山湖第一取水塔の吊橋 | 歩 | ★ | H30.10.9 | |||
☆千葉県☆ (14橋) | |||||||
成田市 | 坂田ヶ池総合公園の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.1.4 | |||
椿公園/いすみ市 | 椿の森大吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.1.7 | |||
椿公園/いすみ市 | 山百合橋 | 歩 | ★★ | H25.1.7 | |||
養老川 | 白鳥橋 | 車 | ★ | 1978 | H21.12.12 | ||
七里川渓谷 | 洞沢吊橋 | 歩 | ★★ | H25.1.6 | |||
亀山湖 | 湖原橋 | 歩 | ★★ | H25.1.6 | |||
三島湖 | 猫打橋 | 歩 | ★★★ | H25.1.6 | |||
三島湖 | 長浦橋 | 歩 | ★★ | H25.1.6 | |||
三島湖 | 清水橋 | 歩 | ★★ | H25.1.6 | |||
三間川 | 廻田橋 | 歩 | ★★★ | H25.1.6 | |||
豊英湖 | 八幡台橋 | 歩 | ★★ | H25.1.6 | |||
豊英湖 | 鍵掛橋 | 歩 | ★ | H25.1.6 | |||
沢山不動滝 | 河鹿橋 | 歩 | ★★★ | H25.1.6 | |||
東京ディズニーシー | ロストリバーデルタの吊橋 | 歩 | ★★ | H14.12.11 | |||
☆東京都☆ (24橋+1) | |||||||
羽田空港 | 羽田スカイアーチ側道橋 | 歩 | ★★★ | H20.8.3 | |||
東京湾 | レインボーブリッジ、(2) | 車 | ★★★★ | 798 | 1993 | H19.4.1 | ![]() |
隅田川 | 清洲橋 | 車 | ★★★★ | 186 | 1928 | H20.5.5 | ![]() ![]() |
江東区 | 仙台堀川公園の吊橋 | 歩 | ★ | 12 | H26.1.3 | (偽装吊橋) | |
世田谷区 | 砧公園の吊り橋 | 歩 | ★★ | H25.3.23 | |||
新河岸川/荒川 | 富士下橋 | 歩 | ★ | H18.8-27 | |||
多摩川 | もえぎ橋 | 歩 | ★★ | H24.3.18 | |||
多摩川 | 氷川小橋 | 歩 | ★★ | H24.3.18 | |||
多摩川 | 登計橋 | 歩 | ★★★ | H24.3.18 | |||
多摩川 | しだくら橋 | 歩 | ★★★ | H24.3.18 | |||
多摩川 | 道所橋 | 歩 | ★★★ | H24.3.18 | |||
多摩川 | 鳩の巣小橋 | 歩 | ★★★ | H30.10.10 | |||
多摩川 | 雲仙橋 | 車 | △ | H30.10.10 | (吊橋遺構) | ||
多摩川 | 梅沢橋(※通行止) | 歩 | ★★ | H30.10.10 | |||
多摩川 | 御嶽小橋(※通行止) | 歩 | ★★ | H24.9.2 | 2019豪雨で流失 | ||
多摩川 | 杣の小橋 | 歩 | ★★ | H24.9.2 | |||
多摩川 | 神路橋 | 歩 | ★★ | H24.9.2 | |||
多摩川 | 楓橋 | 歩 | ★★★ | H24.9.2 | |||
平井川/多摩川 | はるか橋 | 歩 | ★ | 1998 | R4.10.3 | (偽装吊橋) | |
秋川渓谷 | 石舟橋 | 歩 | ★★ | 96.0 | 2007 | H30.10.10 | |
秋川渓谷 | 西青木平橋 | 歩 | ★★ | 1992 | H30.10.10 | (偽装吊橋) | |
浅川/多摩川支川 | 浅川ふれあい橋(万願寺歩道橋) | 歩 | ★★ |
148 | 1991 | R5.8.21 | |
多摩動物公園(日野市) | とんぼ橋 | 歩 | ★ | 2017 | H28.12.19 | ||
小山田緑地(町田市) | 小山田緑地公園の吊橋 | 歩 | ★ | R4.10.3 | |||
保谷狭山自然公園自転車道 | 多摩湖橋 | 歩 | ★★ | 76 | 2013 | H24.9.1 | |
高尾山 | みやま橋 | 歩 | ★★ | 1969 | H26.8.16 | (東海自然歩道) | |
☆神奈川県☆ (18橋) | |||||||
横浜市(野毛山公園) | 野毛のつり橋 | 歩 | ★★ | 59 |
1971 | R4.12.26 | (斜張橋) |
三浦半島 | ソレイユの丘の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.7.22 | |||
境川 | 鷺舞橋 | 歩 | ★★★ | 2008 | H27.4.4 | ||
宮が瀬湖 | 水の郷大つり橋 | 歩 | ★★★★ | 315 | 1999 | H21.1.10 | 110109 |
宮が瀬ダム | 森のわたり橋 | 歩 | ★★ | H25.7.6 | |||
河内川/酒匂川 | 棚沢の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.2.28 | |||
河内川/酒匂川 | 湯の沢橋 | 歩 | ★★ | 2000 | H22.2.28 | ||
河内川/酒匂川 | 西丹沢公園橋 | 歩 | ★★★ | 61 | 1973 | H22.2.28 | (東海自然歩道) |
鮎沢川/酒匂川 | 透間の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H25.1.13 | |||
早川(箱根) | 堂ヶ島渓谷の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.9.1 | |||
早川(箱根) | 塔ノ沢吊橋 | 歩 | ★ | H21.5.10 | |||
早川(箱根) | 孝三九橋 | 歩 | ★ | 1958 | H23.1.8 | ||
須雲川(箱根) | 畑宿発電所の吊橋 | 歩 | ★★ | R2.4.4 | (旧東海道) | ||
秦野戸川公園 | 風の吊り橋 | 歩 | ★★★ | 267 | 1996 | H21.5.9 | |
葛葉川/秦野市 | くずはの吊橋 | 歩 | ★ | H24.6.16 | |||
津久井湖/相模川 | 名手橋 | 車 | ★★ | 180 | H23.1.9 | ||
津久井湖/相模川 | 三井そよかぜ橋 | 歩 | ★★★ | H25.7.6 | |||
桂川/相模川 | 弁天橋 | 歩 | ★★ | 72 | 1986 | H23.1.9 | (東海自然歩道) |
中部地方の吊り橋 (540橋+7) |
水系 | 橋名 | 種別 | ダイゴミック度 | 橋長 | 完成 | 取材日 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
☆新潟県☆ (11橋) | |||||||
荒川峡/荒川 | 鷹の巣橋 | 歩 | ★★ | 77 | H22.3.20 | ||
阿賀野川 | 鹿瀬橋 | 歩 | ★★★ | 172.3 | 1953 | H26.5.5 | |
早出川/阿賀野川 | 加茂レイクブリッジ | 歩 | ★★ | 75 | 1997 | H26.5.5 | |
国上山 | 千眼堂吊り橋 | 歩 | ★★★★ | 124 | 1991 | H22.3.20 | H=35m |
雲出川/信濃川 | 八木の鼻の吊橋 | 歩 | ★★ | R5.7.6 | |||
大源太川/魚野川 | 希望大橋 | 歩 | ★★★ | H23.11.5 | |||
大源太川/魚野川 | 大源太キャニオン旅行村の吊橋 | 歩 | ★ | H26.5.4 | |||
清津川/信濃川 | 清津橋の吊橋(廃) | 歩 | ☆☆☆ | S60.11.3 | |||
中津川/信濃川 | 穴藤橋 | 車 | ★★★ | H23.5.6 | |||
中津川/信濃川 | 見倉の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H23.5.6 | |||
関川 | 苗名滝の吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.11.3 | |||
関川 | 歩 | ★★ | H25.11.3 | ||||
☆富山県☆ (10橋+1) | |||||||
黒部川 | 不動の滝吊橋 | 歩 | ★★★ | H18.5.27 | |||
黒部川 | 影想公園の吊橋 | 水 | ★ | 125 | H26.6.28 | ||
弥太蔵谷/黒部川 | 弥太蔵吊橋 | 歩 | ★★ | 70 | H26.6.28 | ||
黒部川 | トロッコ列車から見える吊橋 | 歩 | ★ | H18.5.27 | |||
黒部ダム/黒部川 | かんぱ谷橋 | 歩 | ★★★ | 90 | H24.10.21 | ||
庄川 | 菅沼吊橋 | 車 | ★★★ | 115 | H23.7.18 | ||
庄川 | 五箇山の索道 | 野猿 | △△ | H23.7.18 | |||
庄川 | 大渡橋 | 車 | ★★ | 104 | H23.7.18 | ||
小牧ダム湖/庄川 | 湯谷吊橋 | 歩 | ★★ | 58 | H23.7.18 | ||
桂湖/庄川 | 大畠谷つり橋 | 歩 | ★★★ | H26.10.18 | |||
井田川/神通川 | 山吹橋 | 歩 | ★★ | H26.6.29 | |||
☆石川県☆ (11橋) | |||||||
厳門海岸 | 幸せのがんもん橋 | 歩 | ★★★ | H18.10.20 | ![]() |
||
奥能登(能登町) | しらさぎ橋 | 歩 | ★★ | H25.6.23 | |||
尾添川/手取川 | 中宮発電所の吊橋 | 歩 | ★★★ | 60 | H24.6.3 | ||
尾添川/手取川 | 三ツ又第一発電所の吊橋 | 管 | ★ | H24.6.3 | |||
尾添川/手取川 | さるこ橋 | 歩 | ★★★ | 64 | H24.6.3 | ||
手取川ダム湖 | 深瀬大橋 | 車 | ★★ | 298 | H24.6.3 | ||
手取川 | 大巻どんど橋 | 歩 | ★★ | H24.6.3 | |||
手取川 | 市ヶ瀬園地の吊橋 | 歩 | ★★ | 64 | H24.6.3 | ||
手取川 | 別当出合の吊橋 | 歩 | ★★★ | 117 | H24.6.3 | ||
大聖寺川 | 我谷吊橋 | 歩 | ★★★ | 140 | H24.7.13 | 140413 | |
大聖寺川 | 山中温泉かじか橋 | 歩 | ★ | H24.8.10 | |||
☆福井県☆ (5橋+1) | |||||||
九頭竜湖 | 箱ヶ瀬橋 | 車 | ★★★ | 266(206) | 1967 | H23.12.3 | |
智奈洞谷/九頭竜川 | 天狗岩の吊橋 | 歩 | ★★ | 16.5 | H24.7.13 | ||
打波川/九頭竜川 | 東勝原取水堰の吊橋 | 歩 | ★★ | 45 | H24.7.13 | ||
九頭竜川 | 下山送水管の吊橋 | 水 | △ | 80 | H25.4.19 | ||
真名川/九頭竜川 | 若生子大橋 | 車 | ★★ | 202 | H24.11.23 | ||
足羽川 | 池田のかずら橋 | 歩 | ★★★ | 44 | H21.2.1 | ||
☆山梨県☆ (43橋+1) | |||||||
丹波川 | ふれあいの橋 | 歩 | ★★ | H25.7.7 | |||
桂川ウェルネスパーク | 茜橋 | 歩 | ★★ | 122 | 2009 | H23.1.9 | |
道志川/相模川 | かっぱ橋 | 歩 | ★ | H22.2.28 | |||
道志川/相模川 | 久保の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.2.28 | |||
道志川/相模川 | 野原つり橋 | 歩 | ★★★ | 76 | H22.2.28 | H=37m | |
三分一湧水 | 湧水橋 | 歩 | ★ | H21.4.12 | |||
オオムラサキセンター | オオムラサキ吊橋 | 歩 | ★ | H17.5.4 | |||
西沢渓谷/笛吹川 | 二俣吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.9.14 | |||
西沢渓谷/笛吹川 | ネトリの吊橋(廃) | 歩 | △ | H25.9.14 | |||
日川(甲州市) | 自然休養村 太郎橋 | 車 | ★ | 1974 | R2.11.25 | (偽装吊橋) | |
万力公園(山梨市) | 万葉の森の吊橋 | 歩 | ★ | H17.5.4 | |||
昇仙峡/荒川 | 羅漢寺橋 | 歩 | ★★ | H25.7.8 | |||
昇仙峡/荒川 | 有明橋 | 歩 | ★ | H25.7.8 | |||
昇仙峡/荒川 | 愛のかけ橋 | 歩 | ★ | H25.7.8 | |||
尾白川/富士川 | 歩 | ★★★ | H22.4.17 | ||||
石空川/富士川 | 精進ヶ滝橋 | 歩 | ★★★ | H27.11.29 | |||
小武川/富士川 | 小武川第四発電所通勤橋 | 歩 | ★★★ | H27.11.29 | |||
御勅使川/富士川 | 須沢橋 | 歩 | ★★ | H27.11.29 | |||
大柳川/富士川 | もみじ橋 | 歩 | ★★★ | H21.11.23 | |||
大柳川/富士川 | 観音橋 | 歩 | ★★★★ | H21.11.23 | |||
大柳川/富士川 | かわせみ橋 | 歩 | ★★ | H21.11.23 | |||
大柳川/富士川 | 天渕橋 | 歩 | ★ | H21.11.23 | |||
大柳川/富士川 | 竜仙橋 | 歩 | ★★★ | H21.11.23 | |||
大柳川/富士川 | やませみ橋 | 歩 | ★★ | 1996 | H21.11.23 | ||
大柳川/富士川 | 竜神橋 | 歩 | ★★★ | H21.11.23 | |||
大柳川/富士川 | 竜門橋 | 歩 | ★★ | H21.11.23 | |||
大柳川/富士川 | 天狗橋 | 歩 | ★ | H27.11.28 | |||
下部川/富士川 | 道の駅下部の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.6.16 | |||
下部川/富士川 | 上之平の吊橋 | 軽 | ★★★ | H22.2.28 | |||
早川/富士川 | 保の吊橋 | 軽 | ★★★ | H22.2.28 | |||
早川/富士川 | やませみ橋 | 歩 | ★★★★ | 172(102)m | 1993 | H22.2.28 | 〇 |
早川/富士川 | 新倉の吊橋 | 歩 | ★ | H22.2.28 | |||
早川/富士川 | 小之島の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.2.28 | |||
早川/富士川 | 小之島発電所の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.2.28 | |||
早川/富士川 | 下湯島橋 | 歩 | ★★★★ | 67m | H22.2.28 | 〇 | |
早川/富士川 | 上湯島橋(廃) | 歩 | ★★★ | H22.2.28 | |||
早川/富士川 | 上湯島橋(新) | 歩 | ★★★ | 48m | 2019.3 | R1.7.26 | 〇 |
早川/富士川 | 西山の吊橋 | 歩 | ★★★ | 56m | H22.2.28 | 〇 | |
早川/富士川 | 塩見橋 | 歩 | ★★★★ | 175m | 1986 | H22.2.28 | 〇 |
雨畑川/富士川 | 久田子橋 | 歩 | ★★★ | R1.7.16 | |||
雨畑川/富士川 | 馬場の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 146m | H21.11.23 | 〇 | |
雨畑川/富士川 | 雨畑の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H21.11.23 | |||
佐野川/富士川 | 上佐野の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.2.14 | |||
佐野川/富士川 | 佐野川キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.2.14 | |||
☆長野県☆ (111橋+4) | |||||||
中津川/信濃川 | 屋敷の吊橋(廃) | 歩 | ★★★ | H23.5.6 | |||
中津川/信濃川 | 和山の索道 | 野猿 | △ | H23.5.6 | |||
中津川/信濃川 | 切明橋 | 車 | ★ | H23.5.6 | |||
中津川/信濃川 | 切明発電所の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.5.6 | |||
北野川/信濃川 | 学問の橋 | 歩 | ★★ | H23.5.6 | |||
松川/信濃川 | 奥山田の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.11.3 | |||
楠川/犀川(信濃川) | 戸隠忍者からくり屋敷の吊橋 | 歩 | ★ | H26.5.7 | |||
楠川/犀川(信濃川) | 大川橋 | 歩 | ★★ | H26.5.7 | |||
犀川/信濃川 | 栄更橋 | 歩 | ★★★ | H23.5.4 | |||
犀川/信濃川 | 水内発電所連絡橋(2橋) | 歩 | ★★ | H23.5.4 | (2橋) | ||
祖室渓谷/犀川 | 不動橋 | 歩 | ★ | H26.5.7 | |||
麻積川/犀川 | 猿橋つり橋 | 歩 | ★★ | H23.5.4 | |||
梶本沢/信濃川 | グリーンパークブリッジ | 歩 | ★★★ | H23.5.4 | |||
姫川/信濃川 | 大出の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H23.5.5 | |||
姫川/信濃川 | 押込橋 | 歩 | ★★ | H23.5.5 | |||
姫川/信濃川 | 歩 | ★★★ | H25.11.4 | ||||
姫川/信濃川 | 白馬グリーンパーク内の吊橋 | 歩 | △ | H25.11.4 | |||
姫川/信濃川 | 北股の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.11.4 | |||
中谷川/姫川 | 真木の吊橋 | 歩 | ★ | H23.5.5 | |||
姫川/信濃川 | 大網発電所の吊橋 | 車 | ★★ | H23.5.5 | |||
高瀬川/犀川 | 笹平吊橋 | 歩 | ★★ | 47 | H23.5.4 | ||
龍神湖/高瀬川 | 中ノ沢吊橋 | 歩 | ★ | 149 | H23.5.4 | ||
安曇野/信濃川 | 烏川渓谷吊橋ほか1橋 | 歩 | ★★ | H23.7.23 | (2橋) | ||
アルプスあづみの公園 | くもの巣遊具の吊橋 | 歩 | △ | H25.9.8 | |||
梓川/信濃川 | 島々谷川の吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.6.12 | |||
梓川/信濃川 | 家の向(むかい)橋 | 歩 | ★★★★ | 131.2 | 1968 | H23.6.12 | |
梓川/信濃川 | 上沢の吊橋 | 歩 | ★★ | 1968 | H23.6.12 | ||
梓川/信濃川 | 藤橋 | 歩 | ★★★ | 126.0 | 1968 | H23.6.12 | |
梓川/信濃川 | 中山橋 | 歩 | ★★ | H23.6.12 | |||
梓川/信濃川 | 倉洞沢の吊橋(東京電力) | 歩 | ★★★ | H24.10.22 | |||
梓川/信濃川 | 坂巻温泉の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.10.22 | |||
上高地/信濃川 | 河童橋 | 歩 | ★★★★★ | 36.6 | 1997 | H23.7.24 | |
上高地/信濃川 | 明神橋 | 歩 | ★★★★ | 55 | 2003 | H23.7.24 | |
上高地/信濃川 | 新村橋 | 歩 | 未 | 新村橋より3.5km上流 | |||
上高地/信濃川 | 横尾大橋 | 歩 | 未 | 横尾大橋より4.0km上流 | |||
湯川/梓川支川 | 湯川荘の吊橋 | 軽 | ★★ | H20.11.23 | |||
乗鞍高原/信濃川 | 夢見橋(番所大滝) | 歩 | ★ | H24.10.20 | |||
乗鞍高原/信濃川 | 楢ノ木つり橋 | 歩 | ★★ | H24.10.20 | |||
乗鞍高原/信濃川 | 三本滝の吊橋 | 歩 | ★★★ | H24.10.20 | |||
梓川/信濃川 | 万年橋 | 軽 | ★★ | H23.6.12 | |||
梓川/信濃川 | 小澤橋 | 軽 | ★ | H23.6.12 | |||
梓川/信濃川 | 川浦の吊橋 | 歩 | ★ | H23.6.12 | |||
浅間温泉 | 御殿山の吊橋 | 歩 | ★ | H24.10.21 | |||
奈良井川/信濃川 | 贄川北の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.7.6 | |||
奈良井川/信濃川 | 贄川南の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.7.6 | |||
内村川/千曲川 | 萬年橋 | 歩 | ★★ | H23.5.7 | |||
内村川/千曲川 | 緑橋 | 歩 | ★★ | H23.5.7 | |||
内村川/千曲川 | 紅葉橋 | 歩 | ★★ | H23.5.7 | |||
依田川/千曲川 | 歩 | ★★ | H26.5.3 | ||||
小諸懐古園 | 白鶴橋 | 歩 | ★ | H25.9.9 | |||
千曲川/信濃川 | 大杭橋 | 歩 | ★★★ | 102 | H22.4.18 | ||
繰矢川/千曲川 | 繰矢川沿いの吊橋 | 歩 | ★ | H26.5.4 | |||
軽井沢 | 碓氷峠遊覧歩道の吊橋 | 歩 | ★ | H26.7.26 | |||
湯川/千曲川 | 本願橋 | 軽 | ★★★ | H23.5.7 | |||
滑津川/千曲川 | 杉ノ木橋 | 軽 | ★★★ | 62 | H23.5.7 | ||
滑津川/千曲川 | 中込橋 | 軽 | ★★★ | 56 | H23.5.7 | ||
抜井川/千曲川 | 臼石つり橋 | 歩 | ★★★ | 77 | H22.4.18 | ||
千曲川 | 宮下の吊橋(本間用水路鉄管橋) | 歩 | ★★★ | H22.4.18 | |||
大月川/千曲川 | 芦平橋 | 軽 | ★ | H23.5.7 | |||
浪合川/天竜川 | 御所のつりはし | 歩 | ★★ | H23.4.30 | |||
売木川/天竜川 | 丸畑渓谷の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.2.22 | |||
遠山川/天竜川 | 要長橋 | 歩 | ★★★ | H21.10.18 | |||
遠山川/天竜川 | 清水橋 | 歩 | ★★★★★ | 74 | 1998 | H21.10.18 | W=90cm |
遠山川/天竜川 | 宮の前橋 | 軽 | ★★ | 125 | 1973 | H21.10.18 | |
遠山川/天竜川 | 中央橋 | 車 | ★★ | H23.4.24 | |||
遠山川/天竜川 | 月之島の吊橋 | 歩 | ★★★ | H21.10.18 | |||
八重河内川/天竜川 | せせらぎ橋 | 歩 | ★★★ | H23.4.24 | |||
遠山川/天竜川 | 西島橋 | 歩 | ★★★★ | H23.4.24 | |||
遠山川/天竜川 | 川合橋 | 歩 | ★★★ | H23.4.24 | |||
遠山川/天竜川 | 中根の吊橋(廃橋) | 廃 | △ | H23.4.24 | |||
遠山川/天竜川 | 須沢橋 | 歩 | ★★★ | H26.4.17 | |||
天竜川 | 天竜橋 | 歩 | ★★ | 117 | H23.4.24 | ||
万古渓谷/天竜川 | 鎌倉橋 | 歩 | ★★ | H23.5.21 | |||
天竜川 | 竜田橋 | 歩 | ★★ | 105 | H21.10.18 | ||
一場沢/天竜川 | 一場沢つり橋 | 歩 | ★ | 38 | H21.10.18 | ||
阿知川/天竜川 | 本谷堰堤の吊橋 | 歩 | ★ | H26.5.11 | |||
阿知川/天竜川 | 昼神水力発電所の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.5.11 | |||
阿知川/天竜川 | 赤子橋 | 歩 | ★★ | H26.5.11 | |||
天竜川 | つつじ橋 | 歩 | ★★★ | 80 | 1968 | H21.10.18 | |
松川/天竜川 | 妙琴橋 | 歩 | ★★ | H23.4.30 | |||
風越こどもの森公園 | 風越のつり橋 | 歩 | ★ | H23.5.21 | |||
野底山森林公園 | 蛙橋 | 歩 | ★★ | H23.5.21 | |||
小渋川/天竜川 | 小渋峡つり橋 | 歩 | ★★★ | H23.5.21 | |||
与太切川/天竜川 | 御座松橋 | 歩 | ★★ | H23.4.30 | |||
百々目木川/天竜川 | 桃平の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.5.19 | |||
鼡川/天竜川 | 出逢い橋 | 歩 | ★ | H26.6.8 | |||
大田切川/天竜川 | こまくさ橋 | 歩 | ★★★ | 146 | H23.4.30 | ||
天竜川 | 北の城橋 | 車 | ★★ | 57 | H23.4.30 | ||
三峰川/天竜川 | 天女橋 | 車 | ★★★ | H23.4.30 | |||
三和湖/天竜川 | 神田橋 | 車 | ★★ | H23.4.30 | |||
柳川/天竜川 | 柳影橋 | 歩 | ★★ | H25.5.19 | |||
平谷川/矢作川 | 五軒小屋の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.7.5 | |||
平谷川/矢作川 | 中町の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.2.22 | |||
根羽川/矢作川 | 根羽峡大橋 | 歩 | ★★★ | H27.11.29 | |||
大滝川/木曽川 | 洗心橋 | 歩 | ★ | H25.11.30 | |||
大滝川/木曽川 | 天河橋 | 歩 | ★★ | H25.11.30 | |||
大滝川/木曽川 | 不動橋 | 歩 | ★★★ | H25.11.30 | |||
大滝川/木曽川 | 雲上橋 | 歩 | ★★ | H25.11.30 | |||
蘭川/木曽川 | 上在郷の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.5.4 | |||
蘭川/木曽川 | 大沢橋 | 歩 | ★★ | H24.5.4 | |||
額付川/木曽川 | 額付川吊橋 | 歩 | ★★ | H24.5.4 | |||
蘭川/木曽川 | 広瀬の吊橋 | 歩 | ★★★ | H24.5.4 | |||
木曽川 | 桃介橋 | 歩 | ★★★★★ | 248 | 1922 | H16.11.3 | ![]() |
柿其川/木曽川 | 岩倉の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.5.15 | |||
柿其川/木曽川 | 恋路の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.5.8 | |||
木曽川 | 二又橋(十二兼の吊橋) | 歩 | ★★★★ | 約120m | 1921 | H22.5.8 | 1959架替 |
阿寺川/木曽川 | 赤彦吊橋 | 歩 | ★★ | H22.5.8 | |||
阿寺川/木曽川 | 中八丁吊橋(旧) | 歩 | ★★★ | H22.5.8 | |||
阿寺川/木曽川 | 中八丁吊橋(新) | 歩 | ★★ | H26.5.11 | |||
木曽川 | 諸原橋 | 歩 | ★★★ | H23.4.16 | |||
木曽川 | 小野ヶ谷橋 | 歩 | ★★★ | H23.4.16 | |||
小川/木曽川 | 姫宮橋 | 歩 | ★★ | H23.4.16 | |||
小川/木曽川 | 赤沢橋 | 歩 | ★★ | H23.4.16 | |||
黒川/木曽川 | 城山橋 | 歩 | ★★ | H23.4.16 | |||
木曽川 | 日義えん堤巡視橋 | 歩 | ★★★ | H23.4.16 | |||
☆岐阜県☆ (94橋+1) | |||||||
高原川/神通川 | 赤桶橋 | 歩 | ★★★ | H22.11.21 | |||
蒲田川/神通川 | かじか橋 | 歩 | ★★ | H22.11.21 | |||
小鳥川/神通川 | 保木堰堤の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.11.20 | |||
小鳥川/神通川 | 保木の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.11.20 | |||
小鳥川/神通川 | 虹の橋 | 歩 | ★ | H22.11.20 | |||
金山谷川/神通川 | 天生の吊橋(廃) | 歩 | ★★★ | H22.11.20 | |||
大滝川/神通川 | 平湯滝谷つり橋 | 歩 | ★ | H18.10.22 | |||
宮川/神通川 | やかた文左の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.10.18 | |||
白川郷/庄川 | せせらぎ橋 | 歩 | ★ | 50 | H26.10.18 | ||
白川郷/庄川 | であい橋 | 歩 | ★★★★ | 107 | 1993 | H14.6.15 | ![]() |
庄川 | 七間飛吊橋 | 歩 | ★★★ | 130 | H23.12.3 | ||
庄川 | そふ谷の吊橋 | 歩 | ★★ | 90 | H23.12.3 | ||
庄川 | 交流橋 | 歩 | ★★ | 82 | 2001 | H22.11.20 | |
上村川/矢作川 | 下村堰堤の吊橋 | 歩 | ★ | H22.7.25 | |||
小里川/庄内川 | 小里川湖ふれあい橋 | 歩 | ★ | 73 | H22.5.8 | ||
土岐川/庄内川 | 釜戸の吊橋1(上流) | 歩 | ★★ | H26.5.11 | |||
土岐川/庄内川 | 釜戸の吊橋2(下流) | 歩 | ★★★ | H26.5.11 | |||
川島ハイウェイオアシス | 木曽川水園の吊橋 | 歩 | ★ | H23.1.22 | |||
美濃加茂市 | ぎふ清流里山公園の吊橋 | 歩 | ★ | H20.5.11 | H30.5.24 | ||
可児市歴史と文化の森 | 誘い橋 | 歩 | ★ | H26.6.14 | H29撤去済 | ||
久々利川/木曽川 | 小渕橋 | 歩 | ★★ | 43 | H22.2.7 | ||
飛騨川/木曽川 | 白川取水口の吊橋 | 歩 | ★ | H23.6.12 | |||
飛騨川/木曽川 | 黒川の吊橋 | 歩 | ★★★ | H24.5.6 | |||
白川/飛騨川 | 立岩吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.4.29 | |||
白川/飛騨川 | 黄瀬橋 | 歩 | ★★ | H27.11.15 | |||
白川/飛騨川 | 杉田屋吊橋 | 歩 | ★★ | H24.5.6 | |||
白川/飛騨川 | 山下の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.5.31 | |||
飛騨川/木曽川 | 白川橋 | 歩 | ★★★★ | 74.4(115.0) | 1926 | H20.11.22 | ![]() |
馬瀬川/飛騨川 | 広瀬の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.11.15 | |||
土京川/飛騨川 | 笹島キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★ | H26.10.18 | |||
飛騨川/木曽川 | 地蔵野の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.6.12 | |||
飛騨川/木曽川 | 三ツ渕の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.11.15 | |||
飛騨川/木曽川 | 門原の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.6.12 | |||
飛騨川/木曽川 | 釣鐘の吊橋 | 歩 | ★ | H27.11.15 | |||
輪川/飛騨川 | 夏焼吊橋 | 歩 | ★★ | H25.4.29 | |||
竹原川/飛騨川 | 宮地の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.5.31 | |||
飛騨川/木曽川 | 浅水(あさんづ)橋 | 歩 | ★★ | H23.6.12 | |||
山之口川/飛騨川 | 北部用水管理つり橋 | 歩 | ★★ | H27.11.15 | |||
飛騨川/木曽川 | 中ノ宿の吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.12.4 | |||
木曽川 | のぞみ橋 | 車 | ★★★ | 92 | H20.4.20 | ![]() |
|
木曽川 | 小和澤橋 | 歩 | ★★ | 81 | 1952 | H20.4.20 | |
旅足川/木曽川 | 旅足橋 | 車 | ★★★★ | 126 | 1954 | H22.2.7 | |
木曽川 | 五月橋 | 歩 | ★★★ | 124 | 1954 | H22.2.7 | |
阿木川/木曽川 | 虹の中橋 | 歩 | ★★★ | 67 | 1990 | H22.7.25 | |
阿木川/木曽川 | 華のかけはし | 歩 | ★★★ | 61 | H22.7.25 | ||
中野方川/木曽川 | 笠置河合の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.6.14 | |||
恵那峡/木曽川 | 天界橋 | 歩 | ★★★ | H26.9.27 | |||
付知川/木曽川 | 栗本橋 | 歩 | ★★ | H26.6.14 | |||
付知川/木曽川 | 付知橋(廃) | 廃橋 | △ | H27.5.31 | |||
付知川/木曽川 | 出会橋 | 歩 | ★★★ | H23.5.15 | |||
付知川/木曽川 | 宮島橋 | 歩 | ★★ | H23.5.15 | |||
付知川/木曽川 | 森林橋 | 歩 | ★★ | H23.5.15 | |||
付知川/木曽川 | やじろ橋 | 歩 | ★★★★ | H21.10.11 | |||
付知川/木曽川 | 仙樽滝橋 | 歩 | ★★★ | H21.10.11 | |||
付知川/木曽川 | 朝霧橋 | 歩 | ★★ | H23.5.15 | |||
付知川/木曽川 | 井戸岩橋 | 歩 | ★★ | H23.5.15 | |||
付知川/木曽川 | ごんげん橋 | 歩 | ★★★ | H23.5.15 | |||
付知川/木曽川 | 観音滝橋 | 歩 | ★★ | H21.10.11 | |||
付知川/木曽川 | 東股谷橋 | 歩 | ★ | H21.10.11 | |||
付知川/木曽川 | 東股谷取水口の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.5.15 | |||
付知川/木曽川 | 中の谷吊橋 | 歩 | ★★ | H23.5.15 | |||
中津川/木曽川 | 上揀桝鼡エ | 歩 | ★★ | H26.9.13 | |||
中津川/木曽川 | 奥の橋 | 歩 | ★ | H26.9.13 | |||
落合川/木曽川 | 村瀬橋 | 歩 | ★★★ | 69 | H22.3.14 | ||
川上川/木曽川 | 夕森かけ橋 | 歩 | ★★★ | H26.9.27 | |||
川上川/木曽川 | イセ谷の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H26.9.27 | |||
中津川市/木曽川 | 黍生洞門の吊橋(2橋) | 歩 | ★★ | 44 | H24.5.4 | ||
木曽川 | 對鶴橋 | 歩 | ★★★ | 111 | H22.3.14 | ||
神崎川/長良川 | 鮎見の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.6.21 | H30.5.24 | ||
円原川/長良川 | 円原の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.5.24 | |||
長良川 | 美濃橋 | 歩 | ★★★★ | 113 | 1916 | H20.5.11 | ![]() ![]() |
板取川/長良川 | 大知摩つり橋(廃) | 歩 | ★ | H24.6.21 | |||
板取川/長良川 | 一里保木の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H24.6.21 | |||
板取川/長良川 | 板取松場の吊橋 | 歩 | ★★ | 1969 | H30.5.24 | ||
板取川/長良川 | 野口橋 | 歩 | ★★★ | H24.6.21 | |||
板取川/長良川 | 板取キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H30.5.24 | |||
釜ヶ滝周遊路/長良川 | 釜ケ谷の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.11.15 | |||
亀尾島川/長良川 | 相生の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.11.15 | |||
長良川 | 高鷲中之島の吊橋 | 歩 | ★ | 35 | H23.12.3 | ||
鷲見川/長良川 | ひとこえ橋 | 廃 | ★ | H26.10.18 | |||
牧田川/揖斐川 | 多良峡つり橋 | 歩 | ★★★ | 71 | H22.8.15 | ||
大津谷公園 | 大津谷公園上流の吊橋 | 歩 | ★ | H30.1.3 | |||
大津谷公園 | 大津谷公園下流の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.3 | |||
粕川/揖斐川 | 樫村の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H26.6.21 | |||
粕川/揖斐川 | 小宮神の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.6.21 | |||
粕川/揖斐川 | 河合発電所の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.6.21 | |||
揖斐川 | 恋のつり橋(宮山橋) | 歩 | ★★★ | 82 | 1955 | H21.2.28 | 180103 |
小津川/揖斐川 | 木天蓼橋 | 歩 | ★★ | H30.1.3 | |||
揖斐川 | 平和橋 | 歩 | ★★ | 77 | H23.6.19 | ||
揖斐川 | 坂内坂本の吊橋 | 歩 | ★ | 33 | H23.6.19 | ||
揖斐川 | 坂内広瀬の吊橋 | 歩 | ★★ | 51 | H23.6.19 | ||
根尾川/揖斐川 | 恋うつしの吊橋 | 歩 | ★★ | H24.10.27 | |||
根尾川/揖斐川 | 水鳥の吊橋 | 歩 | ★★★ | H24.10.27 | |||
根尾川/揖斐川 | 樽見の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.10.27 | |||
根尾谷うすずみの森 | 城谷橋 | 歩 | ★★ | H30.1.3 | |||
☆静岡県☆ (229橋+2) | |||||||
伊豆城ヶ崎海岸 | 門脇吊橋 | 歩 | ★★★★ | 48 | 1996 | H21.3.8 | |
伊豆城ヶ崎海岸 | 橋立吊橋 | 歩 | ★★★ | 60 | H23.2.11 | H=18m,定員20名 | |
河津町 | つりばし荘の吊橋(1)、(2) | 車/歩 | ★ | H24.1.22 | (2橋) | ||
河津町 | 河津踊子滝見橋ほか2橋 | 歩 | ☆☆☆ | 未 | ※特派員ユウキさん提供 | ||
下田市 | 雁島の吊橋 | 歩 | ★★★ | H15.11.23 | |||
下田市 | はまぼうブリッジ | 歩 | ★★★ | H24.1.22 | |||
那賀川 | しろかに橋 | 歩 | ★★ | H24.1.21 | |||
仁科川 | 仁科橋 | 歩 | ★ | H24.1.21 | |||
仁科川 | 仁科第二発電所の吊橋 | 歩 | ★ | H24.1.21 | |||
堂ヶ島 らんの里 | ラブコールブリッジ | 歩 | ★★★★ | 80 | 2005 | H24.1.21 | |
桂川/狩野川 | 修善寺・菊屋の吊橋 | 歩 | ★ | H23.4.2 | |||
狩野川 | 松ヶ瀬の吊橋 | 軽 | ★★★ | 82.2 | H23.1.29 | ||
船原川/狩野川 | 船原川の吊橋 | 歩 | ☆☆ | 未 | ※特派員ユウキさん提供 | ||
狩野川 | 鈴ヶ渕吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.29 | |||
狩野川 | 湯ヶ島・渓山荘の吊橋 | 歩 | ★ | H23.1.29 | |||
狩野川 | 湯ヶ島・落合楼の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.29 | |||
本谷川/狩野川 | 湯ヶ島・本谷川の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.29 | |||
黄瀬川/狩野川 | 鮎壺のかけ橋 | 歩 | ★★ | H25.1.13 | |||
駿河平自然公園 | 遊々橋 | 歩 | ★★★ | H25.1.13 | |||
黄瀬川/狩野川 | 五竜のかけはし | 歩 | ★★★ | H22.1.16 | |||
箱根峠 | 三島スカイウォーク(1)、(2) | 歩 | ★★★★ | 400 | 2015 | H27.8.16 | 151229 |
潤井川 | 中央公園橋 | 歩 | ★ | 76.0(43.5) | 1992 | H21.4.19 | (偽装吊橋) |
白糸の滝/芝川 | 曽我橋 | 歩 | ★ | H25.1.13 | |||
東海自然歩道 | 麓の吊橋 | 歩 | ★★★ | 60 | H23.1.30 | (東海自然歩道) | |
東海自然歩道 | 根原吊橋 | 歩 | ★★ | 20 | H23.1.30 | (東海自然歩道) | |
稲子川/富士川 | 花ノ木橋 | 歩 | ★★ | H22.9.19 | |||
稲子川/富士川 | 宮地橋 | 歩 | ★★ | H22.9.19 | |||
稲子川/富士川 | 地蔵橋 | 歩 | ★★ | H22.9.19 | |||
御殿山公園 | さくらつりばし | 歩 | ★★★ | 1986 | H23.1.30 | (東海自然歩道) | |
興津川 | 立花の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H22.1.31 | |||
小河内川/興津川 | 三軒屋吊橋 | 歩 | ★★ | H30.2.13 | |||
興津川 | 但沼の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
興津川 | 雨乞の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 49 | H22.1.31 | 100918, | |
興津川 | 清地の吊橋(流失) | 歩 | ★★★ | 57 | H22.1.31 | H=6m | |
中河内川/興津川 | 高瀬北の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
中河内川/興津川 | 下田の吊橋(流失) | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
中河内川/興津川 | 桑原の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
中河内川/興津川 | 遠呂島下の吊橋 | 歩 | ★★ | 29 | 2007 | H22.1.31 | |
中河内川/興津川 | 遠呂島中の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
中河内川/興津川 | 遠呂島上の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
中河内川/興津川 | 中河内学校前の吊橋(流失) | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
中河内川/興津川 | 木山野の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.1.31 | 180214 | ||
中河内川/興津川 | 茶原島の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
中河内川/興津川 | 神沢原の吊橋 | 歩 | ★ | H30.2.14 | |||
樽川/興津川 | 宮島の吊橋(流失) | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
樽川/興津川 | 松葉の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.1.31 | |||
湯沢川/興津川 | 板井沢の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.2.14 | |||
樽川/興津川 | 樽川の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.2.14 | |||
樽川/興津川 | 樽下の吊橋 | 歩 | ★ | H30.2.14 | |||
樽川/興津川 | 樽上の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.2.14 | |||
興津川 | 高瀬の吊橋(旧) | 歩 | ★★★ | H22.1.31 | (架替)100918 | ||
興津川 | 高瀬の吊橋(新) | 歩 | ★★★ | 45 | H30.2.13 | ||
興津川 | 大網橋 | 軽 | ★★ | H22.9.18 | 180214 | ||
布沢川/興津川 | 土の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.2.13 | |||
布沢川/興津川 | 布沢の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.2.13 | |||
興津川 | 宮城の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.9.18 | 180214 | ||
興津川 | 川合野の吊橋 | 歩 | ★★★ | 50 | H22.9.18 | 180214 | |
黒川/興津川 | 黒川やすらぎの森吊橋 | 歩 | ★★ | H22.9.18 | |||
黒川/興津川 | 黒川キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.9.18 | |||
興津川 | 片瀬の吊橋(廃) | 歩 | ★★ | H22.9.18 | |||
興津川 | 岩下の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.9.18 | |||
興津川 | 大平中の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.9.18 | |||
興津川 | 大平の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.9.18 | |||
興津川 | 大平上の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.9.18 | |||
興津川 | 大平奥の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.2.13. | |||
興津川 | 軍艦岩の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.9.18 | |||
黒俣川/安倍川 | 下相俣の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.16 | |||
黒俣川/安倍川 | かかしの吊橋 | 歩 | ★★ | H22.7.10 | |||
黒俣川/安倍川 | 清沢の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.7.10 | |||
黒俣川/安倍川 | 上相俣の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.7.10 | |||
黒俣川/安倍川 | 久能尾の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.16 | |||
黒俣川/安倍川 | 中村の吊橋 | 歩 | ★★ | 1954 | H22.7.10 | ||
藁科川/安倍川 | 赤沢下の吊橋 | 歩 | ★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 赤沢上の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 鍵穴吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.2.13 | (東海自然歩道) | ||
藁科川/安倍川 | 小島堰堤の吊橋(廃) | 歩 | ★★★★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 坂ノ上大下橋 | 軽 | ★★ | H29.6.3 | |||
藁科川/安倍川 | 坂ノ上大橋 | 軽 | ★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 杉尾川下の吊橋 | 歩 | ★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 杉尾川上の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 宇山の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 切杭の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.7.10 | |||
藁科川/安倍川 | 出逢いの吊橋 | 歩 | ★★ | 1999 | H22.7.10 | ||
藁科川/安倍川 | 湯ノ島の吊橋 | 歩 | ★ | 2004 | H22.7.10 | ||
足久保川/安倍川 | お茶の架け橋 | 歩 | ★★ | 53.8m | 2011 | H30.1.16 | |
足久保川/安倍川 | 湯権現の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.2.13 | |||
中河内川/安倍川 | 向田橋 | 軽 | ★★★ | H22.10.2 | |||
西河内川/安倍川 | 下平瀬の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.10.2 | |||
西河内川/安倍川 | 落合の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.10.2 | |||
西河内川/安倍川 | 腰越の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.10.2 | |||
西河内川/安倍川 | 権現滝上流の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.16 | |||
中河内川/安倍川 | 森腰の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.10.2 | |||
中河内川/安倍川 | 長熊の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.10.2 | |||
中河内川/安倍川 | 長妻田の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H30.1.16 | |||
安倍川 | 相渕のつり橋 | 歩 | ★★★★ | 264 | 1977 | H21.5.30 | 091115 |
安倍川 | 蕨野つり橋 | 歩 | ★★★★ | 245 | H21.5.30 | 170126,170603, | |
安倍川 | 中平つり橋 | 歩 | ★★★★ | 151 | H21.5.30 | 091115,170603,180330 | |
安倍川 | 渡の吊橋(細野橋) | 歩 | ★★★★ | 141 | H21.5.30 | 091115 | |
安倍川 | 旧・渡本の吊橋(大和田吊橋) | 歩 | ★★★★ | 109 | (廃) | H21.5.30 | 091115 |
安倍川 | 新・渡本の吊橋(飯戸井吊橋) | 歩 | ★★★ | 109 | 2013 | H27.2.28 | 170603, |
藤代川/安倍川 | 藤代の吊橋 | 歩 | ★★★★★ | 93 | H21.5.30 | 091115,130923 | |
藤代川/安倍川 | 藤代川上流の吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.9.23 | |||
安倍川 | 入島のつり橋 | 歩 | ★★★★★ | 128 | H21.5.30 | H=7m,W=60cm 091115,130923,170603 |
|
安倍川 | コンヤのつり橋 | 歩 | ★★★ | 57 | H21.5.30 | ||
安倍川 | 草木のつり橋 | 歩 | ★★★ | 73 | H21.5.30 | ||
日影沢/安倍川 | 楓橋 | 歩 | ★★ | H24.12.8 | |||
安倍川 | 出合いの吊橋(大滝1号吊橋) | 歩 | ★ | 80 | 1985 | H21.5.30 | |
サカサ川/安倍川 | サカサ川堰堤の吊橋(大滝2号吊橋) | 歩 | ★★★★ | 57 | H21.5.30 | ||
/安倍川 | 安倍大滝つり橋(大滝3号吊橋) | 歩 | ★★★ | 2017 | R4.5.11 | ||
西又川/朝比奈川 | 西又川の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.10.2 | |||
朝比奈川 | ちゃっきり橋 | 歩 | ★★ | H22.10.2 | (東海自然歩道) | ||
朝比奈川 | 新舟の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.10.2 | |||
朝比奈川 | 石上の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.16 | |||
朝比奈川 | 板取の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.10.2 | |||
朝比奈川 | 小園の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.10.2 | |||
朝比奈川 | 谷倉の吊橋 | 歩 | ★ | H22.10.2 | |||
木和田川/瀬戸川 | つたの細道公園の吊橋 | 歩 | ★ | R2.9.5 | |||
滝ノ谷川/瀬戸川 | 不動峡の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.15 | |||
滝ノ谷川/瀬戸川 | 水車村の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.15 | |||
瀬戸川 | 峠の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.15 | |||
瀬戸川 | 瀬戸ヶ谷の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.15 | |||
瀬戸川 | びく石登山口の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.7.10 | (東海自然歩道) | ||
瀬戸川 | 市之瀬の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.16 | |||
島田市中央公園 | 島田市中央公園の吊橋 | 歩 | ★★ | H28.7.9 | |||
相賀谷川/大井川 | 相賀谷川の吊橋 | 歩 | ★ | H28.7.8 | |||
相賀谷川/大井川 | 養徳寺の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.1.15 | |||
千葉山 | 千葉山の吊橋(廃) | 歩 | ★ | H26.1.26 | 2016頃撤去済 | ||
伊久美川/大井川 | 長島の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.12.23 | |||
伊久美川/大井川 | 「やまゆり」下流の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.12.23 | |||
伊久美川/大井川 | 小川の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.12.23 | |||
伊久美川/大井川 | 伊久美小学校下の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.12.23 | |||
伊久美川/大井川 | 二俣の吊橋 | 歩 | ★ | H22.12.23 | |||
伊久美川/大井川 | 大久保キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★ | H22.12.23 | |||
東海自然歩道 | 西向の吊橋 | 歩 | ★★★ | 25 | H22.12.23 | (東海自然歩道) | |
笹間川/大井川 | 笹間渡の吊橋 | 歩 | ★★ | H28.7.8 | |||
笹間川/大井川 | 寺尾のつりばし | 歩 | ★★★ | H27.5.26 | 221115 | ||
笹間川/大井川 | 竹島の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.5.26 | |||
笹間川/大井川 | 粟原・下の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.5.26 | |||
笹間川/大井川 | 粟原・上の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.5.26 | |||
笹間川/大井川 | 粟原・加賀沢の吊橋 | 歩 | ★ | H27.5.26 | |||
大井川 | 塩郷のつり橋 (久野脇橋・恋金橋) |
歩 | ★★★★★ | L=220.4m H=10.4m |
1932.11 | H21.1.25 | 090913,131215,140118,150516, 160615,160710,161119,170126, 170204,180330,180626, 210405,221115,230525 |
境川/大井川 | 境川ダム下流吊橋 | 歩 | ★★ | 2000.3 | H30.6.27 | ||
大井川 | ハタマの吊橋 | 歩 | ★★★ | H21.9.3 | |||
大井川 | 青部の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 119 | H21.9.3 | 131215, | |
小長井河内/大井川 | 小長井の吊橋 | 歩 | ★★ | 35 | H21.11.28 | H=5m 131215,170126, | |
大井川 | 両国つり橋 | 歩 | ★★★ | 145 | 1988.7 | H21.11.28 | 140118, 210405 |
寸又川/大井川 | 池の谷の吊橋 | 歩 | ★★★ | 104 | H21.11.28 | 221115 | |
寸又川/大井川 | 猿並橋 | 歩 | ★★★★ | 96+6 | H22.1.30 | H=16m 131215,140118, 180716, 210405,221115 |
|
寸又川/大井川 | 寸又峡の夢吊橋 | 歩 | ★★★★★ | 90 | H21.1.24 | H=8m 180716,230525 | |
寸又峡/大井川 | 木こり橋 | 歩 | ★ | H21.1.24 | 210405 | ||
寸又川/大井川 | 夢想吊橋 | 歩 | ☆☆☆☆☆ | 170 | 未 | ||
大井川 | 小山の吊橋 | 歩 | ★★ | 84 | H21.9.3 | 210405 | |
大井川 | 遊湯橋(山の吊橋) | 歩 | ★★★★ | 128 | H21.11.28 | 定員20名,131215,170126, 170204,210405,221115 |
|
大井川 | 市代のつり橋 | 車 | ★★ | 107 | H21.11.28 | 210405 | |
大井川 | 飛沫(しぶき)橋 | 歩 | ★★ | 114 | H21.1.25 | 131215, 210405 | |
長島ダム四季彩公園 | 四季彩公園の吊橋 | 歩 | ★★ | 15 | R1.9.29 | ||
長島ダム湖/大井川 | 南アルプス接阻大吊橋 | 歩 | ★★★ | 240 | 1999 | H21.1.25 | 140118,211101 |
長島ダム湖/大井川 | 欅橋&栃の木橋 | 歩 | ★★ | 30,22 | 2008 | H21.1.25 | (2橋) |
長島ダム湖/大井川 | 桜橋&水楢橋 | 歩 | ★★ | 2008 | H21.1.25 | (2橋) | |
長島ダム湖/大井川 | 犬返り橋&宮沢橋 | 歩 | ★★★★ | 43+62 | 2008 | H21.1.25 | (2橋)日本一長い階段式吊橋 131215,140118,170126,170204, 180716,211101 |
大井川 | (廃)閑蔵の吊橋 | 歩 | ☆☆☆ | 60 | 未 | 新接岨大橋開通後に撤去 | |
富士見峠 | もみじの吊橋 | 歩 | ★★ | H25.5.4 | |||
井川湖/大井川 | 井川ダム管理橋 | 歩 | ☆☆ | H13.6.10 | 171026,181030 | ||
井川湖/大井川 | 中山沢・夢吊橋 | 歩 | ★★★ | 80 | H21.3.8 | 100130 | |
井川湖/大井川 | 井川・夢の吊り橋 | 歩 | ★★★ | H25.5.4 | 170603,171026,211101 | ||
井川湖/大井川 | 井川大橋 | 軽 | ★★★ | 258 | 1957 | H22.1.30 | 大井川水系で最長 170603,171026,181030,211101 |
大井川 | 小河内の吊橋T | 廃 | ☆☆☆ | H30.10.30 | |||
小河内川/大井川 | 小河内の吊橋U | 廃 | ☆ | H30.10.30 | |||
大井川 | 新井川渓谷の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H29.10.26 | |||
畑薙湖/大井川 | 信濃俣大吊橋 | 歩 | ☆☆☆☆☆ | 未 | ※特派員Soraさん提供 | ||
畑薙湖/大井川 | 畑薙大吊橋 | 歩 | ★★★★★ | 181.7 | 1989.3 | H22.1.30 | H=20m,W=50cm 170603,171026,181030,211101,230525 |
大井川 | 中の宿吊橋 | 歩 | ★★★★ | 130 | 1986.3 | H30.10.30 | H=27.5m |
聖沢/大井川 | 聖沢の吊橋 | 歩 | ☆ | 未 | |||
菊川 | 潮騒橋 | 歩 | ★★★ | 232 | H20.2.16 | ![]() |
|
原野谷川/太田川 | 原泉の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.5.3 | |||
原野谷川/太田川 | ならここの里の吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.5.3 | |||
吉川/太田川 | 鍛冶島の吊橋(廃) | 歩 | ★ | H22.12.23 | |||
獅子ヶ鼻公園 | 獅子の尾橋 | 歩 | ★★ | H27.5.2 | |||
都田総合公園 | 増沢のつり橋 | 歩 | ★★ | H21.7.25 | |||
はままつフルーツパーク | ときめき橋 | 歩 | ★ | H26.5.18 | |||
都田川 | おしどり橋 | 歩 | ★★ | 36 | 2003 | H22.12.4 | |
静岡県立森林公園 | 空の散歩道 | 歩 | ★★★★ | 150 | 1992 | H17.2.6 | 120102 |
気田川/天竜川 | 気田川橋 | 車 | ★★ | 1957 | H23.7.2 | ||
気田川/天竜川 | 一草橋 | 歩 | ★★★ | 116 | 1984 | H22.6.27 | |
熊切川/天竜川 | 小島橋 | 歩 | ★★★ | H25.1.26 | |||
熊切川/天竜川 | 長蔵寺橋 | 歩 | ★★ | H25.1.26 | |||
杉川/天竜川 | 瀬居橋 | 車 | ★★ | H25.1.26 | |||
杉川/天竜川 | 宮下橋 | 歩 | ★★ | H25.1.26 | |||
杉川/天竜川 | 桑島橋 | 車 | ★★ | H25.1.26 | |||
杉川/天竜川 | 出兵橋 | 車 | ★★ | 1968.12 | H30.6.27 | ||
杉川/天竜川 | 宝珠寺橋 | 車 | ★★★ | 1979.3 | H30.6.27 | ||
気田川/天竜川 | 木ノ子島橋 | 車 | ★★ | 73 | 1982 | H22.6.27 | |
気田川/天竜川 | 太田島の吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.7.2 | |||
気田川/天竜川 | 幸橋 | 車 | ★★ | 66 | 1980 | H22.6.27 | |
気田川/天竜川 | 勝坂橋 | 車 | ★★ | 44 | 1987 | H22.6.27 | |
気田川/天竜川 | 明神峡の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.7.2 | |||
気田川/天竜川 | 中電 大島谷堰堤巡視用吊橋 | 歩 | ★★ | H23.7.2 | |||
気田川/天竜川 | 電発 山住の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.7.2 | (2橋) | ||
気田川/天竜川 | 伊老沢の吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.7.2 | |||
天竜川 | 秋葉橋 | 歩 | ★★★★ | 205 | H21.7.25 | ||
白倉渓谷/天竜川 | 織姫橋 | 歩 | ★★★ | H25.1.26 | |||
天竜川 | 竜山橋 | 歩 | ★★★★ | 164.4 | 1971 | H21.7.25 | (東海自然歩道) |
天竜川 | 峰澤のつり橋 | 歩 | ★★★ | H21.7.25 | |||
水窪川/天竜川 | 鮎釣橋 | 歩 | ★★ | 1957 | H22.2.6 | ||
水窪川/天竜川 | 間庄口の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.2.6 | |||
水窪川/天竜川 | 相月口の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.2.6 | |||
水窪川/天竜川 | 横吹の吊橋 | 廃 | ★★ | H22.2.6 | |||
水窪川/天竜川 | 嶋橋 | 廃 | ★★ | 1956 | H22.2.6 | ||
水窪川/天竜川 | 第一弁天橋(落橋) | 歩 | ★★★ | 32 | 1965 | H22.2.6 | |
水窪川/天竜川 | 弁天橋東の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.2.6 | |||
水窪川/天竜川 | やすらぎの橋 | 歩 | ★★★ | H22.2.6 | |||
水窪川/天竜川 | 押沢橋 | 歩 | ★★ | H26.7.12 | |||
水窪川/天竜川 | 竹之島の吊橋 | 歩 | ★★★ | H23.2.26 | |||
水窪ダム湖/天竜川 | 戸中橋 | 歩 | ★★★ | H23.2.26 | |||
水窪川/天竜川 | 氷沢の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.2.26 | |||
水窪川/天竜川 | 途中戸橋 | 歩 | ★★ | H23.2.26 | |||
水窪川/天竜川 | 大嵐橋 | 歩 | ★★★ | H26.5.17 | |||
翁川/天竜川 | 新細堰堤の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.7.12 | |||
翁川/天竜川 | 中河原の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.2.26 | |||
翁川/天竜川 | 所能橋 | 歩 | ★★★ | H23.2.26 | |||
河内川/天竜川 | 龍王ごんげん吊橋 | 歩 | ★★ | H26.7.12 | |||
天竜川 | 中部(なかっぺ)橋 | 歩 | ★★★ | 167 | 1937 | H22.2.6 | |
大千瀬川/天竜川 | 滝口1号橋 | 歩 | ★★ | 96 | 1970 | H22.2.6 | |
大千瀬川/天竜川 | 滝口2号橋 | 歩 | ★★ | 74 | 1970 | H22.2.6 | |
相川/天竜川 | 井戸川の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.7.12 | |||
天竜川 | 原田橋(落橋) | 車 | ★★★ | 139 | 1956 | H22.2.6 | |
天竜川 | 飛龍橋 | 車 | ★ | H25.2.17 | |||
天竜川 | 鷹巣橋 | 車 | ★★ | 168 | H25.2.17 | ||
小和田/天竜川 | 塩沢橋 | 歩 | ★★ | H26.2.11 | |||
浜名湖競艇場 | シャトル橋 | 歩 | ★ | H26.8.2 | |||
浜松フラワーパーク | 浜松フラワーパークの吊橋 | 歩 | ★★ | H26.5.25 | |||
浜名湖 | 瀬戸橋 | 車 | ★★★ | H21.6.21 | |||
第二東名浜松SA | 浜松SAの吊橋 | 歩 | ☆ | H25.12.15 | (偽装吊橋) | ||
☆愛知県☆ (28橋) | |||||||
大千瀬川/天竜川 | 煮え渕の吊橋 | 歩 | ★★ | 45 | H22.12.4 | ||
大千瀬川/天竜川 | 預り渕の吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.2.17 | |||
大入川/天竜川 | こだま橋 | 歩 | ★★ | H23.4.24 | |||
みどり湖/天竜川水系 | みどり湖の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H26.6.1 | |||
鴨山川/大千瀬川 | 瀬戸淵の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.6.1 | |||
坂宇場川/天竜川 | 鼓ヶ滝の吊橋 | 歩 | ★ | H26.6.1 | |||
茶臼山山麓 | 花ノ木橋 | 歩 | ★ | H26.6.1 | |||
豊川 | たきのはな橋 | 歩 | ★★ | H25.2.17 | |||
豊川 | 浮石橋 | 歩 | ★★ | 40 | 1972 | H22.12.4 | |
桜淵公園/豊川 | 笠岩橋 | 歩 | ★★ | 113 | 1972 | H22.6.5 | |
東海自然歩道/宇連川 | 桐谷不動滝の吊橋 | 歩 | ★★★ | H29.12.2 | |||
豊川 | 設楽清流公園の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.8.14 | (東海自然歩道) | ||
伊良湖フラワーパーク | 伊良湖フラワーパークの吊橋 | × | ☆ | H14.1.19 | |||
男川/矢作川 | くらがり渓谷の吊橋 | 歩 | ★ | H26.11.22 | |||
郡界川/矢作川 | 岩津発電所専用橋 | 歩 | ★ | H24.8.21 | |||
王滝渓谷/矢作川 | 中之瀬大橋 | 歩 | ★★ | H26.2.9 | |||
王滝渓谷/矢作川 | かじか橋 | 歩 | ★★ | H26.2.9 | |||
矢作川 | 勘八峡の吊橋(廃) | 歩 | ☆☆☆☆ | 1968 | S44.5.2 | 流失 | |
神越川/矢作川 | 東大見発電所の吊橋 | 歩 | ★ | H26.6.8 | |||
巴川/矢作川 | 香嵐橋 | 歩 | ★★ | 43 | 1969 | H22.5.16 | 171129 |
巴川/矢作川 | 香恋橋 | 歩 | ★★ | 46 | 1999 | H22.5.16 | |
名倉川/矢作川 | 風の吊橋 | 歩 | ★★ | 86 | 2010 | H23.1.3 | |
矢作川 | 押山堰堤の吊橋 | 歩 | ★★★ | 37 | 1963 | H22.7.25 | |
矢作川 | 押山発電所専用橋 | 軽 | ★★ | 63 | 1970 | H22.7.25 | |
愛知こどもの国 | ゆらゆら橋 | 歩 | ★ | H22.6.5 | |||
知立市 | 新池公園の吊橋 | 歩 | ★ | H27.12.25 | |||
堀川 | 熱田記念橋 | 歩 | ★★ | H22.10.3 | |||
城土公園/庄内川 | 微笑橋 | 歩 | ★★ | 25 | H22.5.9 | ||
八田川/庄内川 | むつみ橋 | 歩 | ★ | 24 | H22.5.9 |
近畿地方の吊り橋 (293橋+1) |
水系 | 橋名 | 種別 | ダイゴミック度 | 橋長 | 完成 | 取材日 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
☆三重県☆ (24橋) | |||||||
宇賀川/員弁川 | 北河内吊橋 | 歩 | ★★ | 30 | H22.8.15 | ||
宇賀川/員弁川 | 白龍吊橋 | 歩 | ★★★ | 25 | H22.8.15 | ||
宇賀川/員弁川 | 水晶吊橋 | 歩 | ★★ | 36 | H22.8.15 | (東海自然歩道) | |
三重サンシャインパーク | サンシャインブリッジ | 歩 | ★★★ | 68 | 2002 | H20.5.17 | ![]() |
鈴鹿川 | 関町新所の吊橋 | 歩 | ★★ | 38 | H27.2.15 | ||
観音山公園/鈴鹿川 | 聖橋 | 歩 | ★★ | 41 | H23.7.16 | ||
岩倉峡ふれ愛公園/木津川 | しあん橋 | 歩 | ★★★★ | 118 | 1993 | H22.12.26 | H=36m |
花前川/名張川 | 白拍子橋 | 歩 | ★★★ | 77 | H22.6.19 | ||
名張川 | 大川橋 | 歩 | ★★ | 114 | 1969 | H22.6.19 | |
名張川/淀川 | 上長瀬の吊橋 | 歩 | ★★★ | 32 | H22.12.26 | ||
青山高原カントリークラブ | 亀甲橋 | 歩 | ★★★★ | 136 | 1991 | H20.11.14 | ![]() |
伊勢市 | 大仏山公園の吊橋 | 歩 | ★ | 40 | H22.5.19 | ||
伊勢市 | 音無山公園の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.12.7 | |||
櫛田川 | 茶倉つり橋 | 歩 | ★★★★ | 91 | 1996 | H18.4.22 | |
櫛田川 | 平瀬橋 | 歩 | ★★★ | 83 | 1991 | H22.5.30 | |
櫛田川 | きずな橋 | 歩 | ★★ | 55 | 1988 | H22.5.30 | |
櫛田川 | 舟戸の吊橋 | 歩 | ★★★ | 35 | H22.5.30 | ||
奥伊勢フォレストピア/薗川 | せせらぎ橋 | 歩 | ★★ | 36 | 1996 | H22.1.24 | |
宮川ダム湖 | 新大杉橋 | 車 | ★★★ | 153 | 1956 | H22.1.24 | |
宮川ダム湖 | 大和谷橋 | 車 | ★★★★ | 153 | 1956 | H22.1.24 | |
銚子川 | 平尾吊橋 | 歩 | ★★★ | 148 | 2000 | H22.5.29 | |
又口川/銚子川 | 魚飛吊橋 | 歩 | ★★★ | 50 | 1993 | H22.5.29 | |
楊枝川/熊野川 | 三和の吊橋 | 歩 | ★ | 26 | H24.9.23 | ||
楊枝川/熊野川 | 楊枝川の吊橋 | 歩 | ★★ | 34 | H24.9.23 | ||
☆滋賀県☆ (12橋+1) | |||||||
高時川 | 鵜之岩橋 | 歩 | ★ | 24 | H21.12.30 | ||
高時川 | 大宮橋 | 歩 | ★★ | 51 | 1991 | H21.12.30 | |
高時川 | 下野橋 | 歩 | ★★★ | 38 | 1996 | H21.12.30 | |
高時川 | 北川橋 | 軽 | ★★ | 44 | 1950 | H21.12.30 | |
愛知川 | 茨川林道の吊橋 | 歩 | ★★ | 33+16 | H23.7.16 | (2橋) | |
野洲川 | 古城が丘公園の吊橋 | 歩 | ★ | 26 | H23.7.16 | ||
びわこ地球市民の森 | 出会いのゾーンの吊橋 | 歩 | ★ | 10 | H24.4.21 | ||
智善寺谷川/安曇川 | オグラス山吊橋 | 歩 | ★★ | 85 | 1990 | H24.4.21 | |
皇子が丘公園/大津市 | きぼうのはし | 歩 | ★★★ | 33 | 1982 | H31.3.27 | |
大戸川/瀬田川 | 保良の宮橋 | 歩 | ★★★ | 102 | 1990 | H23.2.18 | |
田代川/大戸川 | 田代の吊橋 | 歩 | ★★ | 20 | H23.2.18 | (東海自然歩道) | |
☆京都府☆ (12橋+1) | |||||||
京都大学総合博物館 | ランビルの吊橋 | 歩 | △ | H25.2.3 | |||
保津川 | 鵜飼橋 | 歩 | ★★★ | 50 | 1956 | H21.8.9 | |
清滝川 | もみぢ橋 | 歩 | ★★ | 30 | H27.7.20 | ||
宇治川 | 天ヶ瀬つり橋 | 歩 | ★★★ | 53 | H21.9.20 | ||
二瀬川(大江山麓) | 新童子橋 | 歩 | ★★★ | 77 | 1994 | H24.5.12 | |
由良川 | 八雲橋 | 車 | ★★ | 115 | 1956 | H24.5.12 | |
由良川 | 小野橋 | 歩 | ★★ | 123 | 1959 | H24.7.15 | |
由良川 | 上原橋 | 歩 | ★★★ | 99 | H24.7.15 | ||
由良川 | 小幡吊橋 | 歩 | ★★ | H24.7.15 | |||
由良川 | 長由利橋 | 歩 | ★ | 55 | H24.7.15 | ||
由良川 | 文字塁地(もじがいち)橋 | 歩 | ★★ | 100 | H24.7.15 | ||
由良川 | 音海側道橋 | 歩 | ★ | 105 | 1995 | H24.7.15 | |
桂川 | 魚が渕の吊り橋 | 歩 | ★★★ | 62 | H25.5.11 | ||
☆大阪府☆ (13橋) | |||||||
大阪道頓堀 | 浮庭橋 | 歩 | ★★★ | 76.3 | 2008 | H24.5.25 | 110410 |
大阪湾 | 此花大橋 | 車 | ★★★ | 1571 | 1990 | H19.12.9 | ![]() |
枚方市 | 香里の森公園の吊橋 | 歩 | ★ | H26.3.29 | |||
大阪府民の森「ほしだ園地」 | 星のブランコ | 歩 | ★★★★ | 280 | 1997 | H21.12.23 | |
大阪府民の森「緑の文化園」 | むろいけ園地の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.10.6 | |||
万博記念公園 | ソラードの吊橋 | 歩 | ★★ | 2000 | H12.8.13 | ||
天王寺公園 | 天王寺動物園の吊橋 | 歩 | ★ | R4.11.26 | (偽装吊橋) | ||
大和川 | 川端橋 | 歩 | ★★ | 89 | H25.10.6 | ||
石川/大和川 | 玉手橋 | 歩 | ★★★★ | 151 | 1928 | H22.1.3 | |
滝畑ダム湖/石川 | しんさむらい橋 | 歩 | ★★★ | 73 | 1982 | H25.11.24 | |
錦織公園(富田林市) | 峠の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.12.9 | |||
大池(泉南市) | 幸徳大橋 | 歩 | ★★ | 130 | 1974 | H26.3.29 | |
大池(泉南市) | 泉南カントリークラブの吊橋 | 歩 | ★ | H26.3.29 | |||
樫井川(泉佐野市) | 野那歩の吊り橋 | 歩 | ★★ | R2.7.29 | |||
☆兵庫県☆ (23橋) | |||||||
神戸市 | 王子動物園の吊橋 | 歩 | ★★ | R5.9.11 | |||
一庫大路次川/猪名川 | 龍化吊橋 | 歩 | ★★★ | 55 | 1998 | H23.2.19 | |
武庫川 | 武田尾橋 | 車 | ★ | 56 | 2006 | H23.3.12 | |
有馬富士公園(三田市) | あそびの王国の吊橋 | 歩 | ★★ | R5.7.26 | |||
ウッディタウン | センチュリー大橋 | 歩 | ★★★ | 70 | 1993 | H20.3.8 | ![]() |
生田川(布引渓流) | 猿のかずら橋 | 歩 | ★ | 17 | 2006 | H23.3.12 | |
喜瀬川 | 播磨ふるさと橋 | 歩 | ★ | H20.4.6 | |||
篠山川/加古川 | (廃)広田の吊橋 | 歩 | ★★★ | 65 | H23.2.19 | ||
篠山川/加古川 | (新)広田橋 | 歩 | ★★ | 2016 | H29.1.5 | ||
篠山川/加古川 | 川代公園の吊橋 | 歩 | ★★★ | 90 | 1997 | H23.2.19 | |
北播磨余暇村 | 北播磨余暇村の吊橋 | 歩 | ★ | - | - | H23.2.19 | (2橋) |
越知川/市川 | 根宇野の吊橋 | 歩 | ★★ | H23.2.19 | |||
揖保川 | 東山公園吊橋 | 歩 | ★★★★ | 159 | 1968 | H23.2.20 | 高さ9m |
福知川/揖保川 | 福知渓谷の吊橋 | 歩 | ★★ | - | - | H23.2.20 | (3橋) |
八丈川/揖保川 | 赤西渓谷橋 | 歩 | ★ | 20 | H21.12.5 | ||
八丈川/揖保川 | かえで橋 | 歩 | ★★★★ | 76 | 1990 | H21.12.5 | |
八丈川/揖保川 | 奥かえで橋 | 歩 | ★★★ | 69 | 1991 | H21.12.5 | |
古法華自然公園 | 古法華の吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.2.9 | |||
古法華自然公園 | アドベンチャーフィールドの吊橋 | 歩 | ★ | H25.2.9 | |||
瀬戸内海/鳴門海峡 | 大鳴門橋 | 車 | ★★★★ | 1629 | 1985(876) | H14.10.12 | ![]() |
瀬戸内海/明石海峡 | 明石海峡大橋 | 車 | ★★★★★ | 3911 | 1998 | H21.8.21 | ![]() |
☆奈良県☆ (89橋) | |||||||
池原貯水池 | 備後橋 | 車 | ★★ | 164 | H22.5.29 | ||
坂本ダム湖 | 出合橋 | 車 | ★★ | 173 | 1959 | H22.5.29 | |
坂本ダム湖 | 宮ノ平の吊橋 | 歩 | ★★★★★ | 189 | H22.5.29 | ||
北山川 | 河合の吊橋 | 歩 | ★★ | 48 | H22.5.30 | ||
北山川 | 滝見橋 | 歩 | ★★★ | 41 | 1964 | H22.5.30 | |
月ヶ瀬湖 | 八幡橋 | 車 | ★★ | 160 | 1969 | H24.2.25 | |
名張川 | 室生発電所の吊橋 | 歩 | ★ | 68 | H22.6.19 | ||
宇陀川 | 室生路橋 | 歩 | ★ | 2013 | H26.2.21 | ||
室生ダム湖/名張川 | 下山橋 | 歩 | ★★★ | 139 | H22.6.19 | ||
室生ダム湖/名張川 | 赤人橋 | 車 | ★★ | 151 | H22.6.19 | (東海自然歩道) | |
高取川/大和川 | 上子島砂防公園の吊橋 | 歩 | ★ | 18 | H24.2.27 | ||
葛城山麓公園 | 葛城山麓公園の吊橋 | 歩 | ★ | 20 | H26.2.2 | ||
大渕池公園(奈良市) | 大渕池公園の吊橋 | 歩 | ★ | 10 | H25.12.9 | ||
とっくり湖(信貴山) | とっくり吊橋 | 歩 | ★★★ | 100 | H25.10.6 | ||
黒滝川/紀ノ川 | 黒滝つり橋 | 歩 | ★★★★ | 115 | 1993 | H21.9.19 | |
黒滝川/紀ノ川 | 黒滝森物語第二P連絡橋 | 歩 | ★ | 50 | H21.9.19 | ||
丹生川/紀ノ川 | 馬路橋 | 歩 | ★★ | 50 | H22.12.25 | H=6m | |
丹生川/紀ノ川 | 桝井橋 | 歩 | ★★ | 38 | H22.12.25 | H=6m | |
青蓮寺川/淀川 | 葛橋 | 歩 | ★★★ | 50 | 1997 | H22.12.26 | (東海自然歩道) |
津風呂湖/吉野川 | 山口吊橋 | 歩 | ★★ | 76 | H24.2.26 | ||
津風呂湖/吉野川 | 入野吊橋 | 歩 | ★★ | 85 | H24.2.26 | ||
津風呂湖/吉野川 | みかえり橋(平尾橋) |
歩 | ★★★★ | 149 | H24.2.26 | ||
音無川/吉野川 | 蜻蛉の滝周遊路の吊橋 | 歩 | ★ | 20 | H24.2.26 | ||
吉野川 | 友遊橋 | 歩 | ★★★ | 120 | 1998 | H22.5.30 | |
吉野川 | 御座橋 | 歩 | ★★★ | 80 | H22.5.30 | ||
高見川/吉野川 | 夢橋 | 歩 | ★★ | 43 | H22.5.30 | ||
大又川/吉野川 | ふるさと村の吊橋 | 歩 | ★ | 25 | H22.5.30 | ||
大又川/吉野川 | 七滝八壺の吊橋 | 歩 | ★ | H22.5.30 | |||
大又川/吉野川 | 魚止滝の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.5.30 | |||
小泉川/熊野川 | かりがね橋 | 歩 | ★★★★ | 120 | H22.12.25 | ||
山上川/熊野川 | 観音峯山登山道の吊橋 | 歩 | ★★ | 40 | H22.12.25 | ||
山上川/熊野川 | ミタライ峡吊橋 | 歩 | ★★ | 30 | H22.12.25 | ||
山上川/熊野川 | 哀伝橋 | 歩 | ★★★ | 85 | 1993 | H22.12.25 | |
川迫川/熊野川 | 前川の吊橋 | 歩 | ★★ | 30 | H26.2.21 | ||
川迫川/熊野川 | みたらい渓谷遊歩道の吊橋 | 歩 | ★★★ | 31 | H22.12.25 | 高さ21m | |
天ノ川/熊野川 | 天保橋 | 歩 | ★★★ | 23 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 中越の吊橋 | 歩 | ★★ | 35 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 川合の吊橋 | 歩 | ★★★ | 63 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 沢原の吊橋 | 歩 | ★★ | 78 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 南日裏の吊橋 | 歩 | ★★ | 50 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 九尾橋 | 歩 | ★★ | 43 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 舟戸橋 | 歩 | ★ | 50 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 柿野橋 | 歩 | ★★ | 51 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 和田の吊橋 | 歩 | ★★ | 57 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 籠山の吊橋 | 歩 | ★★ | 57 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 塩野橋 | 歩 | ★★ | 59 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 塩谷の吊橋 | 歩 | ★★ | 45 | H22.12.25 | ||
天ノ川/熊野川 | 阪本橋 | 歩 | ★★★ | 108 | H22.11.29 | H=15m | |
天ノ川/熊野川 | 清水橋 | 歩 | ★★★★ | 137 | H22.11.29 | H=32m 120922,170713 | |
川原桶川/熊野川 | 宮の向いキャンプ場の吊橋 | 歩 | ★ | 24 | H26.2.22 | ||
川原桶川/熊野川 | 長寿橋 | 歩 | ★★ | 27 | H26.2.22 | ||
川原桶川/熊野川 | 平の吊橋 | 歩 | ★★★ | 36 | H26.2.22 | ||
舟ノ川/熊野川 | 沼田原の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 39 | H24.9.22 | ||
旭川/熊野川 | 瀬戸谷の吊橋 | 歩 | ★★★ | 36 | H24.9.22 | ||
十津川/熊野川 | 谷瀬のつり橋 | 歩 | ★★★★★ | 298 | 1954 | H18.10.29 | ![]() 170729,170713,160227,140804, 140730,140221,091031, |
神納川/熊野川 | 高岡の吊橋(澤渡橋) | 歩 | ★★★ | 107 | H24.9.22 | ||
神納川/熊野川 | 足谷の吊橋 | 歩 | ★★★★★ | 119 | H24.9.22 | ||
神納川/熊野川 | 舟渡橋 | 歩 | ★★★ | 97 | H24.9.22 | ||
栗平川/熊野川 | 下数根橋 | 歩 | ★★ | 69 | H24.9.22 | ||
滝川/熊野川 | 才谷の吊橋 | 歩 | ★★ | 65 | H24.9.22 | ||
滝川/熊野川 | 下地橋 | 歩 | ★★★ | 62 | H24.9.22 | H=6m | |
十津川/熊野川 | 林橋 | 歩 | ★★★★★ | 186 | H21.10.31 | H=12m | |
十津川/熊野川 | 小黒谷の吊橋(滝の穴橋) | 歩 | ★★★★ | 177 | H22.11.29 | ||
十津川/熊野川 | 川津大橋 | 車 | ★ | 179 | H21.10.31 | ||
十津川/熊野川 | 池穴橋 | 歩 | ★★★★ | 117 | H21.10.31 | H=18m | |
十津川/熊野川 | 湯之原橋 | 歩 | ★★★★ | 112 | H21.10.31 | H=15m | |
十津川/熊野川 | 込之上橋 | 歩 | ★★★★ | 161 | H22.11.29 | H=19m | |
十津川/熊野川 | 猿飼橋 | 歩 | ★★★★ | 131 | H21.11.1 | H=34m | |
十津川/熊野川 | 二津野大橋 | 歩 | ★★★★★ | 193 | H21.11.1 | H=35m 170713,140730 | |
十津川/熊野川 | 鹿淵橋 | 歩 | ★★★★★ | 150 | H21.11.1 | H=24m、W=80cm | |
大野川/熊野川 | せせらぎの里の吊橋 | 歩 | ★★ | 47 | H24.12.1 | ||
大野川/熊野川 | 大野片川の吊橋 | 歩 | ★★ | 29 | H24.12.1 | ||
大野川/熊野川 | 大野の吊橋 | 歩 | ★★ | 54 | H24.12.1 | ||
芦廼瀬川/熊野川 | 大野出合橋 | 歩 | ★★★ | 84 | H24.12.1 | H=21m | |
西川/熊野川 | 湯之野橋 | 歩 | ★★★ | 50 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 小坪瀬の吊橋 | 歩 | ★★★ | 30 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 栃尾の吊橋 | 歩 | ★★ | 31 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 津越野橋 | 歩 | ★★★ | 58 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 西中の吊橋 | 歩 | ★★★ | 90 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 永井の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 55 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 柿垣内の吊橋 | 歩 | ★ | 24 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 中串吊橋 | 歩 | ★★ | 66 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 真砂瀬の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 86 | H24.12.2 | ||
西川/熊野川 | 西川の野猿 | 歩 | ★ | H24.12.1 | |||
西川/熊野川 | 柳本橋 | 歩 | ★★★ | 91 | H21.11.1 | H=10m | |
昴の郷/熊野川 | 十津川野猿 | 歩 | ★ | H21.11.1 | |||
北山川/熊野川 | 上瀞橋 | 軽 | ★★★ | 173 | H21.10.31 | ||
北山川/熊野川 | 山彦橋 | 歩 | ★★★★ | 84 | H21.10.31 | H=25m | |
葛川/熊野川 | 東中の吊橋 | 歩 | ★ | 23 | H21.10.31 | ||
☆和歌山県☆ (123橋) | |||||||
杉村公園 | 丸尾橋 | 歩 | ★★★ | 65 | H25.11.24 | ||
丹生川/紀ノ川 | 市平橋 | 歩 | ★★ | 50 | 1958 | H23.2.5 | |
丹生川/紀ノ川 | 御陵橋 | 軽 | ★★ | 40 | H23.2.5 | ||
丹生川/紀ノ川 | 大柳橋 | 歩 | ★★ | 20 | H23.2.5 | ||
紀ノ川 | 厳島橋 | 歩 | ★★ | 79 | 1988 | H23.2.5 | |
貴志川/紀ノ川 | 高畑橋 | 歩 | ★★★ | 40 | H22.5.21 | ||
貴志川/紀ノ川 | 滝之瀬橋 | 軽 | ★★ | 45 | H22.5.21 | ||
貴志川/紀ノ川 | 菅沢橋 | 歩 | ★★ | 45 | H22.5.21 | ||
貴志川/紀ノ川 | 小西の吊橋 | 歩 | ★ | H22.5.21 | |||
貴志川/紀ノ川 | 毛原上の吊橋 | 歩 | ★★★ | 80 | H22.5.21 | ||
貴志川/紀ノ川 | きしべ橋 | 歩 | ★★★ | 62 | 1992 | H23.2.5 | |
貴志川/紀ノ川 | 加伊多橋 | 車 | ★★ | 80 | 1954 | H23.2.5 | |
亀池 | 亀池吊橋 | 歩 | ★★★ | 80 | H23.2.5 | ||
有田川 | 平野橋 | 軽 | ★★★ | 110 | H22.5.21 | ||
有田川 | 中戸橋 | 歩 | ★★★ | 90 | H22.5.21 | ||
有田川 | 植木橋 | 歩 | ★★ | 95 | H22.5.21 | ||
有田川 | 中之組橋 | 歩 | ★★★ | 70 | H22.5.21 | ||
有田川 | 蔵王橋 | 歩 | ★★★★ | 155 | H21.11.3 | ||
湯子川/有田川 | 湯子川の吊橋 | 歩 | ★★ | 40 | H22.5.21 | ||
有田川 | 谷口橋 | 歩 | ★★ | 50 | H22.5.21 | ||
有田川 | 井谷の吊橋 | 歩 | ★★ | 60 | H22.5.21 | ||
有田川 | 安諦の吊橋 | 歩 | ★★ | 60 | H22.5.21 | ||
有田川 | 浜出橋 | 軽 | ★★ | 75 | H22.5.21 | ||
金剛寺緑地公園/有田川 | 滝見橋 | 歩 | ★★ | 55 | H25.11.24 | ||
御殿川/有田川 | 坂谷川の吊橋 | 歩 | ★★ | 36 | H25.11.24 | ||
大滝川/日高川 | 上人橋 | 歩 | ★★★ | 70 | 1998 | H25.11.23 | |
鳴滝キャンプ場/日高川 | 鳴滝橋 | 歩 | ★★★ | 70 | H22.5.22 | ||
日高川 | 平和橋 | 軽 | ★★★ | 89 | H21.11.3 | ||
日高川 | 笠松橋 | 軽 | ★★ | 110 | H22.5.22 | ||
日高川 | 椿山レイクブリッジ | 歩 | ★★★★ | 200 | 1995 | H21.11.3 | |
寒川/日高川 | 高野の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 42 | H25.11.23 | ||
朔日川/日高川 | 土居の吊橋 | 歩 | ★ | 32 | H25.11.23 | ||
小藪川/日高川 | 下長志の吊橋 | 歩 | ★★ | 33 | H25.11.23 | ||
小藪川/日高川 | 上坂の吊橋 | 歩 | ★★★ | 40 | H30.2.19 | ||
小藪川/日高川 | 日浦谷の吊橋 | 歩 | ★★★ | 41 | H30.2.19 | ||
小藪川/日高川 | 下小藪川の吊橋 | 歩 | ★★★ | 42 | H30.2.19 | ||
小藪川/日高川 | 上小藪川の吊橋1 | 歩 | ★★★ | 38 | H30.2.19 | ||
小藪川/日高川 | 上小藪川の吊橋2 | 歩 | ★★★ | H30.2.19 | |||
日高川 | 小家坂の吊橋(廃) | 歩 | ★★★★★ | 65 | H22.5.22 | ||
日高川 | 神の平(こうのひら)橋 | 歩 | ★★ | 72 | H22.5.22 | ||
日高川 | 桧桐橋 | 歩 | ★★★ | 70 | H22.12.18 | ||
日高川 | 方栗吊橋(廃) | 歩 | ★★★★ | 50 | H22.12.18 | ||
日高川 | 宇津木橋 | 軽 | ★★ | 123 | H22.5.22 | ||
日高川 | 清水橋 | 軽 | ★★ | 85 | H22.5.22 | ||
日高川 | ひわだの吊橋 | 歩 | ★★ | 75 | H22.5.22 | ||
日高川 | 滝浦橋 | 歩 | ★★ | H30.2.20 | |||
日高川 | 脇の吊橋 | 歩 | ★★★ | 70 | H22.12.18 | ||
日高川 | 硲(さこ)の花橋 | 歩 | ★★★★ | H30.2.20 | |||
日高川 | 安井橋 | 歩 | ★★ | 65 | H22.12.18 | ||
丹生ノ川/日高川 | 柿平橋 | 車 | ★★ | H30.2.20 | |||
丹生ノ川/日高川 | 小原橋 | 車 | ★★ | H30.2.20 | 221108 | ||
丹生ノ川/日高川 | 口合谷の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.2.20 | |||
丹生ノ川/日高川 | 今西の吊橋 | 軽 | ★★★ | H30.2.20 | |||
丹生ノ川/日高川 | 串の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.2.20 | |||
丹生ノ川/日高川 | 長瀬尾の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.2.20 | |||
日高川 | 瀬詰橋(大垣内の吊橋) | 軽 | ★★★ | 77 | H22.12.18 | H=10m | |
日高川 | 仲橋 | 歩 | ★★★ | 74 | H22.12.18 | 221108 | |
日高川 | 筋川橋 | 歩 | ★★ | 53 | H22.5.22 | H=11m | |
日高川 | 柿原の吊橋 | 歩 | ★★★ | 50 | H22.5.22 | ||
日高川 | 中野津橋 | 軽 | ★★ | 71 | H22.5.22 | H=13m | |
日高川 | 板弦(いたづる)橋 | 軽 | ★★ | 74 | H22.5.22 | H=18m | |
日高川 | はじかの橋 | 歩 | ★★ | 50 | H22.5.22 | ||
日高川 | 竹ノ瀬橋 | 軽 | ★★ | 61 | H22.5.22 | H=16m | |
日高川 | 湯ノ又橋 | 歩 | ★★★ | 62 | H22.5.22 | ||
日高川 | 湯本小橋 | 歩 | ★★★ | 60 | H22.5.22 | ||
日高川 | 龍の小橋 | 歩 | ★★★★ | 58 | 1993 | H11.10.9 | 100522,221108 |
日高川 | 佐久間橋(野々垣内の吊橋) | 歩 | ★★★★ | 51.5 | 1955 | H22.5.22 | H=12m,W=80cm 180220,221108 |
日高川 | 龍神八幡神社の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.2.20 | |||
小又川/日高川 | 寺垣内の吊橋(廃) | 歩 | ★★★ | 63 | H22.5.22 | ||
小又川/日高川 | 津越の吊橋 | 歩 | ★★★ | 36 | H22.5.22 | ||
小又川/日高川 | 小又川の吊橋 | 歩 | ★★★ | 31 | H22.5.22 | ||
富田川 | 北郡橋 | 車 | ★★ | 115 | H22.11.29 | ||
鍛冶屋川/富田川 | 向垣内の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.2.20 | |||
富田川 | 大川宮前橋 | 歩 | ★★ | 46 | H22.11.29 | ||
日置川 | 小房の吊橋 | 歩 | ★★★ | 106 | H21.11.2 | ||
日置川 | 里谷橋 | 歩 | ★★ | 72 | H21.11.2 | ||
日置川 | 葛原橋 | 歩 | ★★ | 85 | H21.11.2 | ||
合川貯水池/日置川 | 小麦橋 | 歩 | ★★★★ | 165 | 1966 | H21.11.2 | 221108 |
前ノ川/日置川 | 谷野口の吊橋 | 歩 | ★★★ | 39 | H22.12.18 | ||
前ノ川/日置川 | 前ノ川測水所の吊橋 | 歩 | ★★ | 32 | H22.12.18 | ||
前ノ川/日置川 | 串の吊橋 | 歩 | ★★★ | 75 | H22.12.18 | ||
前ノ川/日置川 | オウジヤマの吊橋 | 歩 | ★★★ | 38 | H22.12.18 | ||
前ノ川/日置川 | 高野の吊橋 | 歩 | ★★ | 40 | H22.12.18 | ||
前ノ川/日置川 | 大藪谷の吊橋 | 歩 | ★★★ | 38 | H22.12.18 | ||
前ノ川/日置川 | ウグイダマの吊橋 | 歩 | ★★★ | 46 | H22.12.18 | ||
安川/日置川 | 城戸の吊橋 | 歩 | ★★★ | 62 | H22.11.29 | ||
安川/日置川 | 下川上の吊橋 | 歩 | ★★★ | 60 | H22.11.29 | ||
安川/日置川 | 苔口の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 71 | H22.11.29 | ||
和田川/日置川 | 下地の吊橋 | 軽 | ★ | 35 | H22.11.29 | ||
古座川 | 下蔵土橋 | 軽 | ★★ | 88 | H22.12.19 | ||
古座川 | 金山橋 | 軽 | ★★ | 69 | H22.12.19 | ||
三尾川/古座川 | 三尾口の吊橋 | 歩 | ★★ | 42 | H22.12.19 | ||
三尾川/古座川 | 中村の吊橋 | 歩 | ★★★ | 39 | H22.12.19 | ||
古座川 | 牛蒡橋 | 歩 | ★★ | 83 | H22.12.19 | ||
古座川 | 真砂橋 | 車 | ★ | 54 | H22.12.19 | ||
古座川 | 佐田発電所の吊橋 | 歩 | ★ | 41 | H22.12.19 | ||
平井川/古座川 | 平井川吊橋 | 歩 | ★★★ | 72 | H21.11.2 | ||
添野川/古座川 | 添野川橋 | 歩 | ★★★ | 48 | 1956 |
H30.2.21 | |
古座川 | 上地橋 | 歩 | ★★★ | 180 | H21.11.2 | ||
古座川 | 下番の吊橋 | 歩 | ★★ | 36 | H22.12.19 | ||
古座川 | 川岸神社の吊橋 | 歩 | ★★ | 34 | H22.12.19 | ||
古座川 | 中番の吊橋 | 歩 | ★ | 21 | H22.12.19 | ||
古座川 | 栗山橋 | 軽 | ★ | 32 | H22.12.19 | ||
古座川 | 市平の吊橋 | 歩 | ★★★ | 25 | H22.12.19 | ||
古座川 | 古座川上流の吊橋 | 歩 | ★★★★ | 25 | H22.12.19 | ||
小川/古座川 | 中崎橋(廃) | 軽 | ★★ | 45 | H22.11.28 | ||
小川/古座川 | 鵜巣橋 | 軽 | ★ | 36 | H22.11.28 | ||
小川/古座川 | 上平の吊橋 | 歩 | ★★★ | 48 | H22.11.28 | ||
小川/古座川 | 野中の吊橋 | 歩 | ★★★ | 41 | H22.11.28 | ||
小川/古座川 | 田川橋 | 歩 | ★★★ | 45 | H22.11.28 | ||
小川/古座川 | 小森川の吊橋T | 歩 | ★★★★★ | 33 | H22.11.28 | ||
小川/古座川 | 小森川の吊橋U | 歩 | ★★★ | 34 | H22.11.28 | ||
小川/古座川 | 小森川の吊橋V | 歩 | ★★★ | H22.11.28 | |||
小川/古座川 | 神玉神社の吊橋 | 歩 | ★ | H22.11.28 | |||
太田川 | 筑紫橋 | 歩 | ★★★ | 59 | H22.11.28 | ||
大塔川/熊野川 | 薬師橋 | 歩 | ★★ | 40 | H21.11.1 | ||
四村川/熊野川 | 野竹の吊橋 | 歩 | ★★ | 32 | H22.11.28 | ||
四村川/熊野川 | わたらせ橋 | 歩 | ★★★ | 91 | H22.11.28 | ||
赤木川/熊野川 | 赤木の吊橋 | 歩 | ★★★ | 80 | H22.11.27 | ||
赤木川/熊野川 | 赤木川橋 | 歩 | ★★★ | 80 | H22.11.27 | ||
赤木川/熊野川 | 小口キャンプ場吊橋 | 歩 | ★★★ | 45 | H22.11.27 | ||
赤木川/熊野川 | 鎌塚吊橋 | 歩 | ★★ | 30 | H22.11.27 | ||
高田川/熊野川 | 大坪橋 | 歩 | ★★ | 35 | H24.9.23 |
中国・四国 地方の吊り橋 (159橋+5) |
水系 | 橋名 | 種別 | ダイゴミック度 | 橋長 | 完成 | 取材日 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
☆鳥取県☆ (1橋) | |||||||
三滝ダム湖/千代川 | 芦津吊橋 | 歩 | ★★ | H28.10.4 | |||
曳田川/千代川 | 三滝渓吊橋 | 歩 | (未訪問) | ||||
加勢蛇川(琴浦町) | 大山滝つり橋 | 歩 | ☆☆☆ | 45 | 1977 | R4.3.24 | |
☆島根県☆ (15橋) | |||||||
布部ダム湖/飯梨川 | 白椿大橋 | 歩 | ★★ | 128 | H30.4.9 | ||
鬼の舌震/大馬木川 | 舌震の“恋”吊橋 | 歩 | ★★★ | 160 | 2012 | H30.4.9 | H=45m |
鬼の舌震/大馬木川 | 玉日女橋 | 歩 | ★★ | 1981 | R1.9.9 | ||
鬼の舌震/大馬木川 | 舌震上橋 | 歩 | ★★ | R1.9.9 | |||
神戸川 | 馬木吊橋 | 歩 | ★★ | 175 | H22.9.26 | ||
神戸川 | 谷合の吊橋 | 車 | ★ | H22.9.26 | |||
神戸川 | 不老橋 | 歩 | ★★★ | H22.9.26 | |||
神戸川 | 浮嵐橋 | 歩 | ★★★ | H22.9.26 | |||
神戸川 | 酔潺橋 | 歩 | ★★ | H22.9.26 | |||
江の川(美郷町) | 信喜橋 | 車 | ★★★ | 173(152) | 1979 | R3.8.5 | |
蟠龍峡/角谷川(美郷町) | 蟠龍峡の吊橋 | 歩 | ★★★★ | R3.8.5 | |||
八戸川(江津市) | 八戸の吊橋 | 車 | ★★★ | R3.8.6 | |||
高尻川 | 横立の大橋 | 歩 | ★★ | 1954 | H25.3.2 | ||
高津川(益田市) | 安富橋 | 歩 | ★★ | 1967 | H31.4.9 | ||
高津川(益田市) | 飯田橋 | 車 | ★★ | 1955 | H31.4.9 | ||
高津川(古賀町) | 古賀発電所取水堰の吊橋 | 歩 | ★★ | R4.4.7 | |||
☆岡山県☆ (8橋+2) | |||||||
八塔寺川ダム湖 | あかね橋 | 歩 | ★★ | 52 | H25.2.10 | ||
奥津湖/吉井川 | 奥津湖浮島橋 | 歩 | ★★ | 73 | H20.7.26 | H=25m | |
湯原温泉/旭川 | 寄りそい橋(湯橋) | 車 | ★★★ | H25.2.10 | |||
旭川 | 牧の吊橋 | 歩 | ★★★ | H25.2.10 | |||
高梁川 | 矢茂の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.3.6 | |||
成羽川/高梁川 | 用瀬の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.3.6 | |||
成羽川/高梁川 | カルファインの吊橋 | 占 | △ | H22.3.6 | |||
成羽川/高梁川 | 安部山橋 | 軽 | ★★ | H22.3.6 | |||
児島 橋公園 | 飛越の堺つりはし | 歩 | △ | H20.8.8 | |||
瀬戸内海 | 下津井瀬戸大橋 | 車 | ★★★ | 1200 | 1986 | H16.7.25 | ![]() |
☆広島県☆ (11橋+1) | |||||||
成羽川/高梁川 | 備中湖の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H22.3.7 | |||
芦田湖/芦田川 | 夢吊橋 | 歩 | ★★★★ | 173 | 1996 | H19.1.14 | ![]() |
沼田川 | 高平橋 | 歩 | ★ | H22.3.7 | |||
三篠川/太田川 | 柳瀬吊橋 | 廃 | − | 51.6 | 1955 | H30.4.8 | 2018.7.12流失 |
京橋川 | 工兵橋 | 歩 | ★★ | 77.8 | 1954 | H22.5.3 | |
広島市三滝少年自然の家 | 冒険橋 | 歩 | ★★★★ | H31.4.9 | |||
広島市三滝少年自然の家 | 希望橋 | 歩 | ★ | H31.4.9 | |||
太田川 | 吉が瀬の吊橋 | 車 | ★★ | H31.4.9 | |||
仙水湖(滝山川) | 新王泊橋 | 車 | ★★ | 1957 | H31.4.9 | ||
瀬戸内海 | 因島大橋 | 車 | ★★★ | 1270(770) | 1983 | H19.3.18 | 171218 |
瀬戸内海 | 安芸灘大橋 | 車 | ★★★ | 1175(750) | 2000 | H12.7.21 | ![]() |
瀬戸内海 | 豊島大橋 | 車 | ★★★ | 903.2(540) | 2008 | H25.3.3 | ![]() |
☆山口県☆ (6橋) | |||||||
錦川 | 川向橋 | 歩 | ★★★ | H25.3.2 | |||
錦川 | 東橋 | 歩 | ★★★ | 1953 | H25.3.2 | ||
宇佐川/錦川 | もりくぼ橋 | 軽 | ★★ | 1954 | H31.4.10 | ||
宇佐川/錦川 | 雙津峡の吊橋 | 歩 | ★★ | H31.4.10 | |||
深沢自然公園 | 深坂自然公園の吊橋 | 歩 | ★ | H19.4.14 | |||
瀬戸内海 | 関門橋 | 車 | ★★★ | 1073(712) | 1973 | H11.8.20 | ![]() |
☆徳島県☆ (57橋+2) | |||||||
鳴門市 | 小鳴門橋 | 車 | ★★★ | H19.9.24 | |||
吉野川 | 美濃田大橋 | 車 | ★★★ | 184 | 1959 | H23.3.6 | |
銅山川/吉野川 | 青雲橋 | 車 | ★★ | 97 | 2004 | H20.8.9 | ![]() |
銅山川/吉野川 | 政友の吊橋 | 歩 | ★★★ | 83 | H23.3.6 | ||
吉野川 | 敷之上橋 | 歩 | ★★★★ | 195(160) | 1974 | H20.8.9 | H=37m |
吉野川 | 三好橋 | 車 | ★★★ | 243(139) | 1927 | H21.12.26 | |
吉野川 | 大川橋 | 歩 | ★★★ | 150 | 1935 | H21.12.26 | |
吉野川 | 国政橋 | 歩 | ★★ | 100 | H21.12.26 | ||
吉野川 | 赤川橋 | 歩 | ★★★ | 111 | H21.12.26 | ||
祖谷川/吉野川 | 龍宮崖公園吊橋 | 歩 | ★★★ | 100 | H21.12.26 | H=70m | |
祖谷川/吉野川 | 新岩角橋 | 歩 | ★★ | 1994 | H21.12.26 | ||
祖谷川/吉野川 | 名頃の吊橋 | 歩 | ★ | H21.12.26 | |||
祖谷川/吉野川 | 西祖谷かずら橋 | 歩 | ★★★★ | 45 | H18.12.16 | ||
祖谷川/吉野川 | 奥祖谷二重かずら橋(男橋) | 歩 | ★★★★ | H21.12.26 | |||
祖谷川/吉野川 | 奥祖谷かずら橋(女橋) | 歩 | ★★ | H21.12.26 | |||
祖谷川/吉野川 | 奥祖谷の野猿 | 歩 | △△ | H21.12.26 | |||
園瀬川 | 一ノ瀬の吊橋 | 歩 | ★ | H27.10.12 | |||
赤松川/那珂川 | 赤松川の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.1.11 | (1) | ||
花才谷/那珂川 | 花才谷の吊橋 | 歩 | ★ | H27.1.11 | (51) | ||
紅葉川/那珂川 | 紅葉川の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.1.12 | (2) | ||
紅葉川/那珂川 | 請ノ谷の吊橋 | 歩 | ★★★ | H27.1.12 | (3) | ||
紅葉川/那珂川 | 王子橋 | 歩 | ★★ | H27.1.12 | (4) | ||
那賀川 | 日野谷の吊橋 | 車 | ★ | 98 | 1956 | H22.2.12 | (5) |
那賀川 | 花瀬の吊橋 | 歩 | ★★★ | 83 | H22.2.12 | (6) | |
那賀川 | 神通橋 | 歩 | ★★ | 97 | 1962 | H22.2.12 | (7) |
那賀川 | 水崎橋 | 歩 | ★★★★ | 83 | 1936 | H22.2.12 | (8) |
那賀川 | 小計橋 | 歩 | ★★★ | 84 | H22.2.12 | (9) | |
那賀川 | 長安の吊橋 | 車 | ★★★ | 135 | 1952 | H22.2.12 | (10) |
古屋谷川/那珂川 | 明神の吊橋 | 歩 | ★★★ | 1980 | H27.10.11 | (11) | |
古屋谷川/那珂川 | 久保の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H27.10.11 | (12) | ||
古屋川東/那珂川 | 川俣の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.10.11 | (13) | ||
長安口貯水池/那珂川 | 長安口貯水池の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.1.11 | (14) | ||
坂州木頭川/那賀川 | 十二社橋 | 歩 | ★ | H27.1.12 | (15) | ||
坂州木頭川/那賀川 | 新坂枡橋 | 車 | ★★ | H27.1.12 | (16) | ||
大美谷ダム湖/坂州太鼓川 | 大美谷ダムの吊橋 | 歩 | ★★★ | H27.1.12 | (17) | ||
坂州木頭川/那賀川 | 岩倉の吊橋 | 歩 | ☆☆☆☆ | (未踏破) | (18) | ||
坂州木頭川/那賀川 | にくぶち滝の吊橋 | 歩 | ★★★ | H27.1.11 | (19) | ||
槍戸川/那賀川 | 槍戸川の吊橋(廃) | × | (廃止?) | (20) | |||
那賀川 | 下司橋 | 歩 | ★★★ | 100 | H22.2.12 | (21)スズメバチ | |
成瀬川/那賀川 | 平谷の吊橋(1) | 軽 | ★★ | H27.1.11 | (23) | ||
那賀川 | 平谷の吊橋(2) | 歩 | ★★★ | H22.2.12 | (22) | ||
那賀川 | 陰平吊橋 | 歩 | ★★★ | H27.1.11 | (24) | ||
林谷/那賀川 | 林谷の吊橋 | 歩 | ★ | H27.1.11 | (25) | ||
那賀川 | ふろんたに橋 | 歩 | ★★★★★ | 88 | H22.2.12 | (26) | |
海川谷川/那賀川 | 海川谷東俣の吊橋 | 歩 | ★☆☆ | H27.10.1 | (27) | ||
海川谷川/那賀川 | 海川谷西俣の吊橋1 | 歩 | ★☆ | H27.10.1 | (28) | ||
海川谷川/那賀川 | 海川谷西俣の吊橋2 | 歩 | (未訪問) | (29) | |||
蝉谷川/那賀川 | 蝉谷の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.1.11 | (30) | ||
那賀川 | 南宇の吊橋 | 歩 | ★★★ | 68 | H22.2.12 | (31) | |
那賀川 | 上屋地の吊橋 | 歩 | ★★★ | H27.1.11 | (32) | ||
那賀川 | 下モ番の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.1.11 | (33) | ||
那賀川 | 折宇の吊橋 | 歩 | ★ | H27.1.11 | (34) | ||
那賀川 | 菖蒲野の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.1.11 | (35) | ||
那賀川 | 大城の吊橋 | 歩 | ★★ | H27.1.11 | (36) | ||
那賀川 | 高の瀬峡の吊橋 | 歩 | ★★★★ | H27.1.11 | (37) | ||
南川/那賀川 | 畦ヶ野の吊橋 | 歩 | (未訪問) | (38) | |||
南川/那賀川 | 美那川キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★★★ | H27.10.11 | (39) | ||
大谷川/那賀川 | 大谷川の吊橋 | 歩 | ★☆☆ | H27.10.11 | (40) | ||
南川/那賀川 | 南川の吊橋1 | 歩 | ★★★ | H27.10.11 | (41) | ||
南川/那賀川 | 南川の吊橋2 | 歩 | ★★★ | H27.10.11 | (42) | ||
南川/那賀川 | 南川の吊橋3 | 歩 | ★★★ | H27.10.11 | (43) | ||
南川/那賀川 | 南川の吊橋4 | 歩 | ★★ | H27.10.11 | (44) | ||
南川/那賀川 | 南川の吊橋5 | 歩 | (未訪問) | (45) | |||
南川/那賀川 | 南川の吊橋6 | 歩 | (未訪問) | (46) | |||
南川/那賀川 | 南川の吊橋7 | 歩 | (未訪問) | (47) | |||
南川/那賀川 | 南川の吊橋8 | 歩 | (未訪問) | (48) | |||
南川/那賀川 | 池ノ河谷の吊橋 | 歩 | (未訪問) | (49) | |||
千本谷/那賀川 | 千本谷の吊橋1 | 歩 | (未訪問) | (50) | |||
千本谷/那賀川 | 千本谷の吊橋2 | 歩 | (未訪問) | (51) | |||
☆香川県☆ (3橋) | |||||||
香東川 | 松風橋 | 歩 | ★★ | H30.9.2 | |||
香東川 | 中の吊橋 | 歩 | ★★ | 1988 | H30.9.2 | ||
屋島山麓 | 四国村のかずら橋 | 歩 | ★★★ | H13.12.23 | |||
瀬戸内海 | 南備讃瀬戸大橋 | 車 | ★★★★ | 1723(1100) | 1988 | H16.7.25 | ![]() |
北備讃瀬戸大橋 | 1611(990) | ||||||
☆愛媛県☆ (15橋) | |||||||
銅山川 | 翠波橋 | 車 | ★★ | 179 | 1953 | H23.3.6 | |
銅山川 | 富郷キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★★ | 52 | H23.3.6 | ||
銅山川 | 余慶の吊橋 | 歩 | ★★★ | 33 | H23.3.6 | ||
国領川 | 車屋橋 | 歩 | ★★★ | 49 | H23.3.6 | ||
国領川 | 温泉口の吊橋 | 歩 | ★★ | 26 | H23.3.6 | ||
小女郎川/国領川 | 遠登志橋 | 歩 | ★★★ | 50 | 1993 | H23.3.6 | ![]() |
加茂川 | 西条中奥の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.2.13 | |||
砥部川/重信川 | 砥部衝上断層公園の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.4.29 | |||
小田川/肱川 | からり橋 | 歩 | ★★ | H24.4.28 | |||
面河川/仁淀川 | 竜(たつ)の川橋 | 歩 | ★★ | 132 | 2000 | H23.3.5 | |
鬼北総合公園 | 鬼北総合公園の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.1.13 | |||
瀬戸内海 | 来島海峡大橋 | 車 | ★★★★★ | 4105 | 1998 | H19.12.24 | ![]() |
瀬戸内海 | 伯方・大島大橋 | 車 | ★★★ | 1165 | 1988 | H19.12.24 | ![]() |
☆高知県☆ (43橋) | |||||||
奈半利川 | 魚梁瀬大橋 | 車 | ★★★ | H26.1.11 | |||
奈半利川 | 西川橋 | 車 | ★★ | 1963 | H26.1.11 | ||
奈半利川 | 東川橋 | 車 | ★★ | 1964 | H26.1.11 | ||
奈半利川 | 平鍋吊橋 | 歩 | ★★ | H26.1.12 | |||
奈半利川 | 和田の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.1.12 | |||
奈半利川 | 長山の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.1.12 | |||
安田川 | 揉合橋 | 歩 | ★★★ | 65 | 1989 | R2.7.21 | |
安田川 | 島石神社の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.1.11 | |||
安田川 | アユおどる清流キャンプ場の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.1.11 | |||
物部川 | 在所橋 | 車 | ★★ | 93 | 1954 | H22.2.13 | |
物部川 | 梅久保の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.2.13 | |||
物部川 | 御在所橋 | 歩 | ★★★ | 84 | 1956 | H22.2.13 | |
物部川 | 韮生川橋 | 車 | ★★★ | 152 | 1955 | H22.2.13 | |
上韮生川/物部川 | 上韮生橋 | 車 | ★★★★ | 147.2 | 1955 | H26.1.11 | |
上韮生川/物部川 | こそべ橋 | 歩 | ★★ | 1956 | H26.1.11 | ||
舞川/物部川 | 高宮橋 | 歩 | ★★★ | 76 | 1955 | H22.2.13 | |
物部川 | 大栃の吊橋 | 歩 | ★★★ | 131 | 1955 | H22.2.12 | |
物部川 | 山崎橋 | 車 | ★★ | 138 | 1955 | H22.2.12 | |
物部川 | 有宮橋 | 歩 | ★★ | 113 | 1955 | H22.2.12 | |
物部川 | 小浜の吊橋 | 歩 | ★ | H22.2.12 | |||
物部川 | 崎岩の吊橋 | 歩 | ★ | 25 | H22.2.12 | ||
物部川 | 木床第二洞門の吊橋 | 歩 | ★ | 27 | H22.2.12 | ||
物部川 | 月谷の吊橋 | 歩 | ★★★ | 50 | H22.2.12 | ||
物部川 | 落合の吊橋 | 歩 | ★★★ | 51 | H22.2.12 | ||
物部川 | 別府の吊橋 | 歩 | ★★ | 36 | H22.2.12 | ||
吉野川 | 敷岩橋 | 軽 | ★★★ | 129 | 1979 | H23.3.5 | |
吉野川 | 上吉野川橋 | 車 | ★★ | 321 | 1971 | H22.2.13 | |
吉野川 | 柚ノ木橋 | 車 | ★★ | 200 | 1971 | H22.2.13 | |
吉野川 | 葛原の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.2.13 | |||
大森川/吉野川 | 木の根三里(さんり)橋 | 歩 | ★★★ | 100 | 1988 | H22.2.13 | |
大森川/吉野川 | 立橋通路橋 | 軽 | ★★ | 33 | 1976 | H23.3.5 | |
大森川/吉野川 | 長沢の吊橋 | 歩 | ★★ | 38 | H23.3.5 | ||
長沢貯水池/吉野川 | 長沢貯水池の吊橋 | 歩 | ★★★ | 105 | H23.3.5 | ||
長沢貯水池/吉野川 | 越裏門の吊橋 | 軽 | ★★ | 56 | H23.3.5 | ||
上八川川 | 下八川の吊橋 | 歩 | ★★★ | 72 | H23.3.5 | ||
仁淀川 | 大崎橋 | 車 | ★★★ | H23.3.5 | |||
面河川/仁淀川 | 大渡ダム大橋 | 車 | ★★ | 401 | 1983 | H23.3.5 | |
土居川/仁淀川 | 田村橋 | 車 | ★★ | 64 | 1964 | H23.3.5 | |
中津川/仁淀川 | 中津渓谷の吊橋 | 歩 | ★★ | 30 | H23.3.5 | ||
中津川/仁淀川 | 中津渓谷 石柱の吊橋 | 歩 | ★ | H23.3.5 | |||
梼原川 | 初瀬の吊橋 | 歩 | ★★★ | 49.8 | 1938 | H26.1.13 | |
北川 | 北川の吊橋 | 歩 | ★★ | H26.1.13 | |||
梼原川 | 宗海橋 | 歩 | ★★★ | H26.1.13 |
九州・沖縄 地方の吊り橋 (86橋) |
水系 | 橋名 | 種別 | ダイゴミック度 | 橋長 | 完成 | 取材日 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
☆福岡県☆ (9橋) | |||||||
洞海湾 | 若戸大橋 | 車 | ★★★★ | 627(367) | 1962 | H21.7.21 | 高さ84m |
河内桜公園 | 桜吊橋 | 歩 | ★★ | H23.10.10 | |||
八木山川 | 千石峡吊橋 | 歩 | ★★ | 33 | 1986 | H23.10.10 | |
力石ダム湖 | 力丸吊橋 | 歩 | ★☆☆ | 85 | H23.10.10 | ||
直方市 | 多賀公園の吊橋 | 歩 | ★ | 1954 | H22.7.2 | ||
駕与丁公園 | 水鳥橋 | 歩 | ★★★ | H19.4.22 | |||
御側川/矢部川 | 杣の大吊橋 | 歩 | ★★★★ | 150 | 1988 | H22.7.5 | H=56m |
日向神ダム湖/矢部川 | 鶴橋 | 車 | ★★ | 136 | H22.7.5 | H=19m | |
加茂川(糸島市) | 加茂ゆらりんこ橋 | 歩 | ★★★ | 100(74) | 1994 | H25.12.21 | H=20m |
☆佐賀県☆ (4橋) | |||||||
北山貯水池 | 虹の橋 | 歩 | ★★★ | H25.12.21 | |||
観音滝遊歩道 | 観音つり橋 | 歩 | ★★ | H27.11.2 | |||
見帰り滝 | あじさい橋 | 歩 | ★★ | H27.11.1 | |||
塩田川(轟の滝) | 日子山橋 | 歩 | ★ | H27.11.1 | (偽装吊橋) | ||
☆長崎県☆ (3橋) | |||||||
平戸瀬戸 | 平戸大橋 | 車 | ★★★ | 709 | 1976 | H20.12.22 | ![]() |
長崎県民の森 | 森のつり橋 | 歩 | ★★★ | H30.4.20 | |||
琴海中央公園 | 琴海中央公園の吊橋 | 歩 | ★★★ | 40 | H30.4.20 | ||
☆熊本県☆ (35橋) | |||||||
岩野川 | 水天宮吊橋 | 歩 | ★★★ | 40 | 1991 | H25.12.23 | |
菊池川 | 菊池渓谷の吊橋 | 歩 | ★ | H25.12.23 | |||
菊池川 | 菊池川第一発電所の吊橋 | 歩 | ★ | H25.12.23 | |||
江田川 | 縄文橋 | 歩 | ★★ | 85 | 1994 | H24.12.15 | |
八代湾 | 東大維橋 | 車 | ★★ | 380 | 1975 | H20.2.29 | |
八代湾 | 樋島大橋 | 車 | ★★ | 291 | 1972 | H20.2.29 | |
五老ヶ滝川/緑川 | 五老ヶ滝つり橋 | 歩 | ★★ | H14.8.4 | |||
緑川ダム | 脇瀬橋 | 車 | ★★ | 175 | H24.12.14 | ||
立神峡(氷川) | 龍神橋 | 歩 | ★★★ | 56 | H24.12.14 | H=20m | |
立神峡(氷川) | 火の国橋 | 歩 | ★★★★ | 71 | H24.12.14 | H=20m | |
球磨川 | こうもり橋 | 歩 | ★★★ | 130 | H24.12.14 | H=20m | |
JTの森ゆのまえ | 湯楽里橋 | 歩 | ★★★ | 1998 | H30.1.22 | ||
球磨川 | 水輝橋 | 歩 | ★★★★ | 174(130) | 1996 | H22.2.20 | H=18m |
球磨川 | 古屋敷もみじ公園吊橋 | 歩 | ★★ | 30 | H22.2.20 | ||
球磨川 | 江代の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.22 | |||
球磨川 | 白龍王橋 | 歩 | ★★★★ | 164 | 1991 | H22.2.20 | H=53m |
球磨川 | 白龍妃橋 | 歩 | ★★★★ | 120 | 1990 | H22.2.20 | H=30m |
球磨川 | 逢瀬吊橋 | 歩 | ★ | 33 | 1995 | H22.2.20 | |
谷内川/球磨川 | 梅の木轟公園つり橋 +竜門橋+酔心橋 |
歩 | ★★★ | 116 | 1989 | H21.7.20 | (3橋) |
小原川/球磨川 | 栴檀轟つり橋 | 歩 | ★★ | 38 | 1996 | H21.7.20 | |
川辺川/球磨川 | あやとり橋 | 歩 | ★★★★ | L72m,H35m | 1999 | H21.7.20 | ![]() |
川辺川/球磨川 | しゃくなげ橋 | 歩 | ★★★ | L59m,H17m | 1999 | H30.1.23 | |
九連子川/球磨川 | 九連子吊橋 | 歩 | ★★★ | H21.7.20 | |||
下梶原川/球磨川 | 小原橋 | 歩 | ★★ | 1999 | H30.1.23 | ||
川辺川/球磨川 | 深水の吊橋 | 廃 | ★☆ | H22.2.19 | |||
川辺川/球磨川 | 四浦の吊橋 | 廃 | ★☆ | H30.1.23 | |||
川辺川/球磨川 | 旧・野々脇の吊橋 | 廃 | ★☆ | H22.2.19 | |||
川辺川/球磨川 | 新・野々脇の吊橋 | 歩 | ★★ | H30.1.23 | |||
川辺川/球磨川 | 掛橋の吊橋 | 歩 | ★★★ | H22.2.19 | |||
川辺川/球磨川 | 神屋敷の吊橋 | 歩 | ★★★ | 70 | H22.2.19 | ||
川辺川/球磨川 | 鶴橋 | 歩 | ★★★ | 120 | H22.2.19 | ||
氷川 | 白岩戸公園つり橋 | 歩 | ★★★ | 56 | 1991 | H21.7.20 | H=40m |
杖立川/筑後川 | 下城滝吊り橋 | 歩 | ★★ | 18 | 2002 | H22.7.5 | H=11m |
☆大分県☆ (13橋) | |||||||
鳴子川/筑後川 | 九重“夢”大吊橋 | 歩 | ★★★★★ | 390 | 2006 | H19.1.6 | ![]() |
天ケ瀬温泉/玖珠川 | 成天閣吊り橋 | 歩 | ★★★★ | R1.7.4 | |||
松原ダム湖/筑後川 | 新津江川橋 | 車 | ★★ | 235 | 1969 | H22.7.5 | |
道の駅かみつえ | かみつえ吊橋 | 歩 | ★★ | H25.12.23 | |||
奥耶馬渓/山国川 | 猿飛千壺峡の吊橋 | 歩 | ★★★ | H30.12.8 | |||
山国川 | 朝陽吊橋 | 歩 | ★ | 1997 | H30.12.8 | ||
鷹栖つり橋公園(駅館川) | 鷹栖つり橋 | 歩 | ★★ | H25.12.22 | |||
大分農業文化公園 | 大分農業文化公園の吊橋 | 歩 | ★★ | H25.12.22 | |||
境川 | イナコスの橋 | 歩 | ★★★ | 36 | 1994 | H20.1.19 | ![]() ![]() |
七瀬川/大分川 | あやとり橋 | 歩 | ★★★ | 85 | 1998 | H19.1.7 | ![]() |
平成森林公園 | 平成森林公園の吊橋 | 歩 | ★★ | 50 | 1992 | H28.9.9 | |
陣屋の森 | 陣屋の森つり橋 | 歩 | ★★★★ | 137 | H25.12.22 | H=21m | |
緒方川/大野川 | 原尻滝の滝見橋 | 歩 | ★★★★ | 90 | H22.7.4 | H=22m | |
☆宮崎県☆ (17橋) | |||||||
七瀬川支川 | 速日峰橋 | 車 | ★ | 1977 | H24.12.15 | ![]() |
|
板谷川/一ツ瀬川 | 板谷取水ダムの吊橋 | 歩 | ★★ | H31.4.20 | |||
板谷川/一ツ瀬川 | 村所の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.2.20 | |||
一ツ瀬ダム湖 | 米良大橋 | 車 | ★★ | 159.3 | 1962 | H22.2.20 | |
小川川/一ツ瀬川 | 出穴の吊橋(鶴橋) | 歩 | ★★★ | 1963 | H31.4.20 | ||
銀鏡川/一ツ瀬川 | 上鶴の吊橋 | 歩 | ★★★ | H31.4.20 | |||
一ツ瀬川 | 湯之内の吊橋 | 歩 | ★★ | 2007 | H31.4.20 | ||
綾南川/大淀川 | 綾の照葉大吊橋 | 歩 | ★★★★ | 250 | 1983 | H19.7.23 | ![]() |
綾南川/大淀川 | (新)綾の照葉大吊橋 | 歩 | ★★★★★ | 250 | 2011 | H24.12.14 | |
綾南川/大淀川 | かじか橋 | 歩 | ★ | 75 | H24.12.14 | ||
綾北川/大淀川 | 綾川荘の吊橋 | 歩 | ★★ | H24.12.14 | |||
綾城公園(綾町) | 綾城の吊橋 | 歩 | ★★ | H17.12.23 | |||
観音池公園(高城町) | 虹の吊り橋 | 歩 | ★★ | H17.12.23 | |||
十根川/耳川 | 久保の吊橋 | 歩 | ★ | H22.7.3 | |||
十根川/耳川 | 中瀬の吊橋 | 歩 | ★★ | H22.7.3 | |||
五ヶ瀬川 | うさぎ橋(廃橋) | 歩 | ★★★ | 128 | 1992 | H17.12.24 | ![]() |
関之尾の滝(都城市) | 関之尾滝の吊橋 | 歩 | ★★★ | H26.11.2 | |||
☆鹿児島県☆ (6橋) | |||||||
大鶴湖(さつま市) | 石倉橋 | 車 | ★★ | 1963 | H30.1.24 | ||
桐原の滝公園(曽於市) | 清流橋 | 歩 | ★★ | 1992 | H26.11.2 | ![]() |
|
神川大滝公園 | 虹のつりはし大滝橋 | 歩 | ★★★ | 130 | 1990 | H26.11.1 | H=68m |
神川大滝公園 | 神之川ふれあい橋 | 歩 | ★★★ | 37 | 1993 | H26.11.1 | |
神川大滝公園 | 神之川小吊橋 | 歩 | ★★ | 60 | H26.11.1 | ||
猿ヶ城渓谷(垂水市) | ばくち吊橋 | 歩 | − | H31.4.17 | 高水により破損 | ||
☆沖縄県☆ (3橋) | |||||||
比地川(国頭村) | 比地大滝つり橋 | 歩 | ★★ | 50 | 1997 | H28.5.18 | |
名護城址公園(名護市) | 桜橋 | 歩 | ★★ | 1995 | H28.5.19 | ||
バンナ公園(石垣市) | 聖紫花の橋 | 歩 | ★★ | 1985 | H29.6.8 |
土木学会田中賞、
土木学会デザイン賞、
土木学会選奨土木遺産、
重要文化財、
登録有形文化財、
手づくり郷土賞、
全建賞、
鉄道橋、(△は、踏破数ではノーカウントとしています)
【評価基準について】
ダイゴミック度数(つり橋の醍醐味+ダイナミックさを表現する評価度数)は、下記の4項目の合計値に基づき判定しています。
1ポイント | 2ポイント | 3ポイント | ダイゴミック度数: ★★★★★ 別格級 ★★★★ ・・11〜12P ★★★ ・・・・ 9〜10P ★★ ・・・・・・ 7〜8P ★ ・・・・・・・・ 4〜6P |
|
---|---|---|---|---|
(1)吊橋の長さ | 20m程度以下 | 20〜100m | 100m程度以上 | |
(2)床版の構造 | As、Con舗装 | グレーチング、縞鋼板 | 薄い木板や金網等 | |
(3)橋まわりの自然環境 | 平凡 | ほどほどにキレイ | 絶景や大自然を堪能 | |
(4)橋の全体像、インパクト | 印象薄い | ほどほどのインパクト | 強烈なインパクト | |
※その他 | 文化財的価値:+1ポイント、通行不可:−1ポイント |