みんなに伝えたい!ダイゴミックな吊橋めぐり

(1) 世界に誇る日本の吊橋技術 (車道橋の径間長ランキング)
(1)明石海峡大橋

L=3,911(1,991)m
1998.4.5開通
(2)南北備讃瀬戸大橋

L=1,723(1100)+1,611(990)m
1988.4.10開通
(3)来島海峡大橋

ΣL=960(600)+1,515(1,020)
   +1,570(1,030)m
1999.5.1開通
(4)下津井瀬戸大橋

L=1,447(940)m
1988.4.10開通
(5)大鳴門橋

L=1,629(876)m
1985.6.8開通
(6)因島大橋

L=1,270(770)m
1983.12.4開通
(7)安芸の灘大橋

L=1175(750)m
2000.1.18開通
(8)白鳥大橋

L=1380(720)m
1998.6.13開通
(9)関門橋

L=1,068(712)m
1973.11.14開通
(10 )レインボーブリッジ

L=798(570)m
1993.8.26開通
(11)大島大橋

L=903(560)m
1988.1.17開通
(12)豊島大橋

L=903(540)m
2008.11.18開通
(13)平戸大橋

L=665(465)m
1977.4.4開通
(14)若戸大橋

L=627(367)m
1962.9.26開通
(15)此花大橋

L=540(300)m
1990.3月 開通

(2) 長さを競う歩道つり橋 (主塔間長のランキング)
(第一位)
久重“夢”大吊橋

L=390m,H=173m
(第二位)
竜神大吊橋

L=375m,H=100m
(第三位)
もみじ谷大吊橋

L=320m,H= - m
(第四位)
水の郷大つり橋

L=335(315)m,H=21m
(第五位)
谷瀬の吊橋

L=298m,H=54m
(第六位)
綾の照葉大吊橋

L=250m,H=142m
(第七位)
上野スカイブリッジ

L=225m,H=90m
(第八位)
塩郷の吊橋

L=220m,H=10m
(第九位)
秋葉橋

L=205m,H=18m
(第十位)
秩父湖橋

L=200.1m,H=15m

(3) 湖上に架かる細くて長い歩道吊橋
水輝橋

L=174m
蔵王橋

L=155m
馬場の吊橋

L= m
塩見橋

L=約200m
上瀞橋

L=173m,H= m
椿山レイクブリッジ

L=200m
二津野大橋

L=193m
宮ノ平の吊橋

L= m
雨畑の吊橋

L= m
小麦橋

L=166m
弁天橋

L=72m (相模湖)
猿飼橋

L=145m
薗原橋

L= m
井川大橋

L= m
南アルプス接阻大吊橋

L=240m
市代吊橋

L= m
峰澤の吊橋

L= m
竜田橋

L= m
いなさ湖/静岡県
おしどり橋


L=36m
華のかけはし

L= m

(4) あえて坂の上に架けられた“高い”吊橋
わたらっしゃい吊橋

L=74m,H=100m
杣の大吊橋

L=150m,H=56m
星のブランコ

L=280m,H=50m
かりがね橋

L=120m,H=50m
白岩戸公園つり橋

L=56m,H=40m
しあん橋

L=118m,H=36m
千眼堂吊橋

L=124m,H=35m
黒滝吊橋

L=115m,H=35m
アドベンチャーブリッジ

L=152(150)m,H=30m
茶倉つり橋

L=91m,H=24m
茜橋

L=122m,H= m
西向の吊橋

L=25m,H=10m
新田の吊橋

L=73m,H= m
御手洗渓谷の吊橋

L=m,H=m
空の散歩道

L=150m,H=48m
風の吊り橋


L=267m

(5) 雄大な風景を望むことができる吊橋
月山あさひ博物村:山形県
あさひ博物村の吊橋

L=72m
鬼怒川温泉/栃木県:
鬼怒楯岩大吊橋

L=m
那須高原/栃木県:
つつじ吊橋

L=m
南蔵王高原/宮城県:
やまびこ橋


L=120m
羽鳥高原/福島県:
やすらぎ橋

L=62m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m

(6) 観光名所となっている吊橋
上高地/長野県:
河童橋

L=m
城ヶ崎海岸/静岡県:
門脇つり橋

L=48m
橋立吊橋

静岡県伊東市
吊橋(歩道)
伊豆下田港/静岡県:
雁島の吊橋

L=m
さくらつりばし

静岡県蒲原町
抱返り渓谷/青森県:
神の岩橋

L=78m
塔のへつり/福島県:
藤見橋

L=37m
天竜峡/長野県:
つつじ橋

L=80m
/静岡県:
びく石登山道の吊橋

L=m
香嵐渓/愛知県:
香嵐橋

L=m
回顧の吊橋

L=100m
塩原温泉/栃木県:
山ゆりの吊橋

L=54m
福渡不動吊橋

L=34m
滝見橋

鬼怒川(鬼怒川温泉)/栃木県

(7) そこに行き着くまでが大変な場所に架かる吊橋
畑薙大吊橋

L=181.7m,H= m
寸又峡/夢の吊橋

L=90m,H= m
五月橋

L= m,H= m
宇賀渓/白竜吊橋

L= m,H= m
夏瀬橋

L= m,H= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m

(8) 大自然と融合した吊橋
仙人岩吊橋

L=31m,H= m
大和田の吊橋

L=109m,H= m
池田町/福井県
池田のかずら橋


L= m,H= m
早川/山梨県
下湯島橋


L= m,H= m

尾白川渓谷の吊橋


L= m,H= m
静岡市/静岡県(興津川)
但沼漁協裏の吊橋


L= m,H= m
猿並橋

L=96m
関電吊橋

L= m,H= m
麓の吊橋

L=60m
腰越の吊橋

L= m,H= m
青部の吊橋

L=119m
遊湯橋

L=129m
清水橋

L= m
逢瀬橋


L=34m
西丹沢公園橋


L=61m
山翡翠(やませみ)橋
上湯島の吊橋
棚沢の吊橋


(9) 人々が生活する風景と調和した吊橋
入島の吊橋

静岡県静岡市(安倍川)
L=129m,H= m
河合野の吊橋

静岡県静岡市(興津川)
L= m,H= m
中部橋

静岡県浜松市(天竜川)
L=167m,H= m
保木の吊橋

L= m,H= m
松ヶ瀬吊橋

静岡県伊豆市(狩野川)
L=82m
花ノ木橋


L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m

(10) 渓谷を縦に渡る吊橋
かえで橋

揖保川/兵庫県
L=76m,H= m
観音橋

大柳川渓谷/山梨県
L= m,H= m
かわせみ橋

大柳川渓谷/山梨県
L= m,H= m
竜門橋

大柳川渓谷/山梨県
L= m,H= m
吊橋

L= m,H= m

(11) 滝を見るために架けられた吊橋
原不動滝/兵庫県:
奥かえで橋


L=69m
白龍王吊橋

L=164m
十二滝/山形県:
十二滝吊橋

L=28m
法体の滝/秋田県:
法体園地吊橋

L=60m
奈曽の白滝:秋田県
ねがい橋

L=75m
茨城県:
袋田滝の吊橋


L= m
五竜滝/静岡県裾野市:
五竜のかけはし


L= m
安倍川/静岡県静岡市:
サカサ川の吊橋

L=57m
吊橋

L= m
原尻滝の滝見橋

L=

(12) 地域の文化財として大切にされている吊橋
(1)桃介橋

L= m,H= m
(2)清洲橋

L= m,H= m
美濃橋

L= m,H= m
旅足橋

L= m
白川橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m,H= m
吊橋

L= m,H= m
吊橋

L= m,H= m
吊橋

L= m,H= m

(13) えん堤などの施設を管理するための業務用吊橋
福島県:
摺上川ダムの吊橋


L=180m
山梨県/早川:
小野島発電所の吊橋


L= m
静岡県静岡市/藁科川
小島堰堤の吊橋


L= m
大井川
しぶき橋


L= m
静岡県静岡市/藁科川
切杭の吊橋


L= m
押山堰堤の吊橋

L= m
静岡県/秋葉ダム
竜山橋

L= m
虹の中橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m

(14) 遊具として架けられた“吊橋ふう”の橋
(福島県/土湯温泉)
滝の吊橋


L=58m
(静岡県富士市)
中央公園橋


L= m
(愛知県名古屋市)
城土公園の吊橋


L= m
(愛知県春日井市)
むつみ橋


L= m
(岐阜県各務原市)
木曽川水園の吊橋


L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m

(15) 朽ち果てて今に崩れ落ちそうな吊橋
(宮崎県/五ヶ瀬川)
うさぎ橋


L=128m
(群馬県水上温泉)
諏訪原公園の吊橋


L= m
和歌山県/古座川水系
中村の吊橋


L= m
静岡県/安倍川支川藤代川)
藤代の吊橋


L=93m
静岡県静岡市(興津川)
出羽の吊橋


L= m
静岡県/朝比奈川水系
谷倉の吊橋


L= m
大井川
中山沢/夢の吊橋


L=80m
大井川
小河内の吊橋


L= m
静岡県森町
鍛冶島の吊橋

L= m
静岡県/水窪川
横吹の吊橋


L= m
静岡県水窪川
嶋橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m
吊橋

L= m

(16) 川の中に橋脚がある長い吊橋(多径間の吊橋)
静岡県静岡市(安倍川)
相渕の吊橋

L=264m
静岡県静岡市(安倍川)
蕨野つり橋


L=245m
静岡県静岡市(安倍川)
中平つり橋


L=137m
静岡県静岡市(中河内川)
長熊の吊橋


L= m
山梨県/下部川
上之平の吊橋


L= m

(17) 坂道の吊橋
小中大滝/群馬県
けさかけ橋

L= m
長島ダム湖/静岡県
宮沢橋

L= m
大柳川渓谷/山梨県
竜仙橋


L= m
塩原温泉/栃木県
七ツ岩吊橋


L= m
大柳川渓谷/山梨県
竜神橋


L= m
立花の吊橋

L= m
やじろ橋

L= m
水楢橋

L= m


L= m


L= m

(18) 左右が非対称な吊橋
スパッシュランド大吊橋

L=73m
臼石つり橋

L=77m
杉尾川の橋

L= m
浮島橋

L= m
西又川の吊橋

L= m
風の吊橋

L= m
友遊橋

L=120m
熱田記念橋

L= m
大金つり橋

L=97m


L= m
紅の吊橋

L=53m

(19) 新しいカタチにチャレンジする吊橋
夢吊橋

L= m,H= m
亀甲橋

L= m,H= m
青雲橋

L= m,H= m
センチュリー大橋

L= m,H= m
サンシャインブリッジ

L= m,H= m
森のわくわく橋

L=166m,H= m
青春橋

L= m,H= m
イナコス橋

L=35.7m,H= m
厳門園地園路橋

L= m,H= m
新樅木つり橋

であい橋

L=107m,H= m
交流橋

L= m,H= m
小長井の吊橋

L= m,H= m
のぞみ橋

L= m,H= m
潮騒橋

L=232m,H= m

(20) 話題性のある吊橋
小山の吊橋

L= m
弁天島西歩道橋

L= m
久保の吊橋

L= m
野原の吊橋

L= m


L= m
inserted by FC2 system